平成14年度(2002年度)版 「化学物質と環境」 | |
第3部 平成13年度生物モニタリング結果 |
表-1 生物モニタリング対象生物種の特性等 表-2 平成13年度生物モニタリング検体の概要 表3-1 平成13年度生物モニタリング結果(魚類:PCB,HCB,DDT類) 表3-2 平成13年度生物モニタリング結果(魚類:クロルデン類,HCH,TBT,TPT) 表3-3 平成13年度生物モニタリング結果(貝類・鳥類:PCB,HCB,DDT類) 表3-4 平成13年度生物モニタリング結果(貝類・鳥類:クロルデン類,HCH,TBT,TPT) 表-4 平成13年度生物モニタリング結果の概要(調査対象物質の検出頻度) 表-5 年度別PCB濃度(昭和53~平成13年度) 表-6 年度別p,p'-DDT濃度(昭和53~平成13年度) 表-7 年度別p,p'-DDE濃度(昭和53~平成13年度) 表-8 年度別 p,p'-DDD濃度(昭和53~平成13年度) 表-9 年度別trans-クロルデン濃度(昭和53~平成13年度) 表-10 年度別cis-クロルデン濃度(昭和53~平成13年度) 表-11 年度別trans--ノナクロル濃度(昭和53~平成13年度) 表-12 年度別cis--ノナクロル濃度(昭和53~平成13年度) 表-13 年度別オキシクロルデン濃度(昭和53~平成13年度) 表-14 生物モニタリング累積検出割合一覧(昭和53~平成13年度) 表-15 主要汚染物質の検出割合経年推移(魚類:昭和53~平成13年度) 表-16 主要汚染物質の検出割合の経年推移(貝類:昭和53~平成13年度) 表-17 平成13年度結果と平成12年度結果の比較 表-18 年度別平均濃度(全地点・全種の平均:調査開始年度を考慮せず) 表-19 年度別平均濃度(同一調査年度の地点・種の平均)