大気環境・自動車対策
有害大気汚染物質測定方法マニュアル
新着情報
- 令和4年6月3日 分析用ヘリウムガスの供給不足への対応について、地方公共団体へお知らせしました。詳細はこちら [PDF 618KB]
- 令和4年5月27日 令和3年度排出ガス中の酸化エチレン測定方法調査検討業務報告書 を掲載しました。詳細はこちら
- 令和4年4月27日 第1編第5部第4章「大気粉じん中のクロムの形態別測定方法」について、留意事項を地方公共団体へお知らせしました。詳細はこちら
- 令和4年4月22日 排出ガス中の酸化エチレン暫定測定方法を地方公共団体等へ通知しました。詳細はこちら
有害大気汚染物質等測定方法マニュアル、排出ガス中の指定物質の測定方法マニュアル、排出ガス中のPOPsの測定方法マニュアル、排出ガス中のPAHsの測定方法マニュアル (平成31年3月改訂)
第1編 有害大気汚染物質等測定方法マニュアル
- 第1部 測定方法の総論 [PDF 1,432KB]
- 第1章 測定方法の概要
- 第2章 分析精度の管理
- 第2部 有機化合物の容器採取・固体吸着による測定方法
- 第3部 有機化合物のフィルタ採取による測定方法
- 第4部 有機化合物の反応捕集による測定方法
- 第5部 重金属類等の無機化合物の測定方法
第2編 排出ガス中の指定物質の測定方法マニュアル
第3編 排出ガス中のPOPs(ポリ塩素化ビフェニル、ヘキサクロロベンゼン、ペンタクロロベンゼン、ポリ塩化ナフタレン、ヘキサクロロブタジエン)の測定方法マニュアル
- 第1章 測定方法の総論 [PDF 707KB]
- 第2章 排出ガス中のPOPs(ポリ塩素化ビフェニル、ヘキサクロロベンゼン、ペンタクロロベンゼン、ポリ塩化ナフタレン)測定方法 [PDF 2,187KB]
- 第3章 排出ガス中のヘキサクロロブタジエン(HCBD)測定方法 [PDF 1,350KB]
第4編 排出ガス中の多環芳香族炭化水素(PAHs)の測定方法マニュアル
参考資料
○マニュアルに関するもの
○第1編第5部第4章「大気粉じん中のクロムの形態別測定方法」の留意事項
- 「大気粉じん中のクロムの形態別測定方法」の留意事項について(周知)[PDF 262KB]
- 令和 3 年度大気粉じん中六価クロム化合物測定方法調査業務報告書[PDF 4132KB]
- 令和3年度大気粉じん中のクロムの形態別測定方法の誤差要因調査業務報告書[PDF 1708KB]
○排出ガス中の酸化エチレン暫定測定方法
- 排出ガス中の酸化エチレン暫定測定方法について(通知)[PDF 94KB]
- 通知別添(排出ガス中の酸化エチレン暫定測定方法)[PDF 958KB]
- 令和3年度排出ガス中の酸化エチレン測定方法調査検討業務報告書 [PDF 4576KB]