よくある質問
消火設備や業務用消火器で使用される泡消火薬剤には、可燃性液体表面への流動展開性能、耐油性、耐油汚損性(油の付着しにくさ)等を向上させることによる、消火機能の強化を目的としてPFOS・PFOAが含まれている場合があります。
なお、消火器には、「住宅用消火器」と「業務用消火器」の二種類があり、このうち「住宅用消火器」と「粉末の業務用消火器」にはPFOS・PFOAは含まれません。
PFOS・PFOAが含まれている消火器の型式番号は日本消火器工業会のホームページ上等で公開されているため、本体に書かれている「型式番号」から調べることができます。
また、石油類などの火災の際に用いられる「泡消火薬剤」にもPFOS・PFOAが含まれている可能性があります。
環境省では、PFOS・PFOA等を含む泡消火薬剤の量を調査しています。
なお、消火器には、「住宅用消火器」と「業務用消火器」の二種類があり、このうち「住宅用消火器」と「粉末の業務用消火器」にはPFOS・PFOAは含まれません。
PFOS・PFOAが含まれている消火器の型式番号は日本消火器工業会のホームページ上等で公開されているため、本体に書かれている「型式番号」から調べることができます。
また、石油類などの火災の際に用いられる「泡消火薬剤」にもPFOS・PFOAが含まれている可能性があります。
環境省では、PFOS・PFOA等を含む泡消火薬剤の量を調査しています。