岡山県内沿岸エリア

少量多種の豊かな海を守り、魚食文化を継承する
日生(備前市)
日生(備前市)

古来より藻場・千潟の海が多く、地域性の高い海産物が獲れる岡山県内沿岸エリア。
漁獲される水産物は少量多品種のため、独特の調理法が岡山の魚食文化を作ってきましたが、
近年はその魚食文化が継承されていないことに加え、海の貧栄養化や温暖化等により、
魚種の変化や水揚げ高の減少などが起きていることから、アマモ場の保全や再生、
知識の継承などや情報発信などを行なっています。

アマモっちとメバルのメメ

岡山県内沿岸エリアの取組(PDF)

活動団体岡山水産物流通促進協議会

所在地
岡山市北区二日市町232(株式会社長谷井商店内)
HP
https://okatoto.com/
Facebook
https://www.facebook.com/okayama.hira/

2023(令和5)年度活動風景
La Malle de Boisで行く来て!見て!食べて!恵み豊かな瀬戸内海を学ぶ旅

La Malle de Boisで日生へ

La Malle de Boisで日生へ

移動中も瀬戸内海についてお勉強

移動中も瀬戸内海についてお勉強

NORINAHALLEで頭島へ

NORINAHALLEで頭島へ

美しく広がる日生の海を堪能

美しく広がる日生の海を堪能

島内を散策しながらひなせうみラボへ

島内を散策しながらひなせうみラボへ

アマモについての研修風景

アマモについての研修風景

マダイの調理風景を見学

マダイの調理風景を見学

新鮮な海鮮を堪能

新鮮な海鮮を堪能

日生(ひなせ)の里海づくりはこちら

2022(令和4)年度
モデル事業で実施した
エコツアーの視察

(ひなせうみラボ)

アマモ場保全の
取組に関する勉強会

底曳き網で獲った魚介類の説明を受けながら、仕分け作業体験

地元の魚介類を使った料理の試食

岡山県内沿岸エリアへのアクセス

岡山県内沿岸エリアへのアクセス

※岡山県内の瀬戸内海に面したそれぞれの港町、島へは岡山駅から各種交通機関で約30~60分。