水・土壌・地盤・海洋環境の保全

海域の物質循環健全化計画 | 平成25年度第1回海域の物質循環健全化計画三津湾地域検討委員会

日時

平成25年7月12日(金) 15:00~17:00

場所

東広島市市民文化センター(研修室1・2)

議題

  1. (1)全体工程と平成25年度検討スケジュールについて
  2. (2)平成25年度実証試験について
  3. (3)三津湾ヘルシープラン(仮称)の作成について
  4. (4)その他

出席委員

【学識経験者】山本民次(委員長)、斉藤英俊、高橋暁、谷本照己、樽谷賢治
【組合関連】柴孝利、濱浪則光
【行政関連】 川口秀明、品川朋之(代理出席)、前田克明(代理出席)、西井祥則、土肥和彦(代理出席)、山本辰也

配布資料

  • 平成25年度 海域の物質循環健全化計画三津湾地域検討委員会 座席配置図
  • 平成25年度 海域の物質循環健全化計画三津湾地域検討委員会 設置要綱
  • 資料1 (1)全体工程の平成25年度検討スケジュールについて
  • 資料2 (2)平成25年度実証試験について
  • 資料3 (3)三津湾ヘルシープラン(仮称)の作成について
  • 資料4 物質循環モデルの構築について

議事

 検討委員会は公開で行われた。
 環境省から開会の挨拶、三津湾地域検討委員会事務局(以下、地域事務局)から検討委員の紹介、委員会設置要綱の説明がなされた。

(1)全体工程と平成25年度検討スケジュールについて(資料1及び資料4)

  • 地域事務局より、資料1に基づき全体工程と平成25年度検討スケジュールについて説明がなされた。
  • 物質循環検討統括委員会事務局(以下、統括事務局)より、資料4に基づき三津湾の物質循環モデルの構築状況について説明がなされた。
  • 過年度の検討結果について確認がなされた
  • 三津湾の物質循環モデルの内容について助言がなされた。
  • 物質循環モデルを用いた三津湾における管理方策の効果検証方法について、方策毎の計算条件他について意見交換や助言がなされた。
  • 管理方策の効果の継続性について、その検討方法について助言がなされた。

(2)平成25年度実証試験について(資料2)

  • 地域事務局より、資料2に基づき平成25年度の実証試験計画について説明がなされた。
  • 溶出試験の実施方法(検体数、試験時間等)について意見交換と助言がなされた。
  • 実証試験結果に基づく、改善効果の定量的な解析方法について助言がなされた。

(3)三津湾ヘルシープラン(仮称)の作成について(資料3)

  • 地域事務局より、資料3に基づき三津湾ヘルシープランの作成方針や構成案について説明がなされた。
  • 三津湾ヘルシープラン(仮称)が対象とする適用範囲について意見交換がなされた。
  • 三津湾内のカキ養殖筏の移動について意見交換がなされた。
  • 統括事務局より、三津湾ヘルシープランの目指す方向性について助言がなされた。

(4)その他

  • 地域事務局より、実証試験のスケジュール確認と試験実施に向けた協力依頼がなされた。
  • 地域事務局より、第2回委員会の開催時期について説明がなされた。

ページ先頭へ↑