報道発表資料
2025年03月14日
- 再生循環
G7資源効率性アライアンス・ワークショップ 「循環性指標とレポーティング」
令和7年2月25 日(火)、G7 資源効率性アライアンス(G7ARE)ワークショップ「循環性指標とレポーティング」を開催しました。
1. 令和7年2月25 日(火)、G7 資源効率性アライアンス(G7ARE)ワークショップ「循環性指標とレポーティング」を開催しました。
2. G7 メンバーや国際機関※の代表を迎え、循環経済や循環ビジネス推進の鍵となるマクロレベル(国・地域・グローバル)及び企業レベルの双方における循環性の測定・評価基準・指標や企業の報告・開示について発表、ラウンドテーブル及び議論が行われました。
※ UNECE(国際連合欧州経済委員会)、OECD(経済協力開発機構)、WBCSD(持続可能な開発のための経済人会議)、WEF(世界経済フォーラム)、及びUNEP FI(国連環境計画金融イニシアチブ)
3. 各国の循環性指標等に関する取組事例や国際的なイニシアチブなど最新の動向を共有するとともに、循環性の基準や開示枠組みの開発、目標設定、官民連携や国際協力の推進などにおける課題や機会について、議論を行いました。
2. G7 メンバーや国際機関※の代表を迎え、循環経済や循環ビジネス推進の鍵となるマクロレベル(国・地域・グローバル)及び企業レベルの双方における循環性の測定・評価基準・指標や企業の報告・開示について発表、ラウンドテーブル及び議論が行われました。
※ UNECE(国際連合欧州経済委員会)、OECD(経済協力開発機構)、WBCSD(持続可能な開発のための経済人会議)、WEF(世界経済フォーラム)、及びUNEP FI(国連環境計画金融イニシアチブ)
3. 各国の循環性指標等に関する取組事例や国際的なイニシアチブなど最新の動向を共有するとともに、循環性の基準や開示枠組みの開発、目標設定、官民連携や国際協力の推進などにおける課題や機会について、議論を行いました。
添付資料
連絡先
環境省環境再生・資源循環局総務課 循環型社会推進室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8336
- 企画官
- 吉田 諭史
- 担当
- 原 真理子