報道発表資料

この記事を印刷
2022年11月01日
  • 地域

脱炭素先行地域ロゴマークの決定について

この度、脱炭素先行地域ロゴマークを決定したため、お知らせいたします。本ロゴマークは、脱炭素先行地域の選定地方公共団体等にご使用いただくことを想定しています。
 
<脱炭素先行地域ロゴマーク>

脱炭素先行地域ロゴマークの解説

四角い線が建物、三角が山々、楕円に縦線が木々、そして活動的なイメージのあるオレンジ色の円で、脱炭素化に取り組みつつも自然とうまく共生する生命をイメージし、「脱炭素先行地域」という先進的なイメージと、地域に根ざした活動という親しみやすいイメージのバランスを感じられるデザインとしています。

脱炭素先行地域ロゴマークの種類

・基本デザイン
選定地方公共団体以外の団体、企業等又は報道機関も、脱炭素先行地域に関する取組の紹介、広報等、地域脱炭素の普及に必要な範囲で、「基本デザイン」を使用できます。

・選定地方公共団体名ありデザイン(以下、選定団体デザインという。)
脱炭素先行地域の選定地方公共団体は、脱炭素先行地域に選定された事実や取組の内容を周知するために、「選定団体デザイン」のロゴマークを使用することができます。「選定団体デザイン」の使用者の範囲や運用については、選定地方公共団体にて判断いただくこととなります。

脱炭素先行地域ロゴマークの使用

選定地方公共団体には、脱炭素先行地域に関連する各種情報発信媒体(サイト、SNS、イべント、講演資料、広報紙等)や名刺に掲載することで、ステークホルダーに脱炭素先行地域の取り組みを知っていただくきっかけとするべく、積極的にご使用いただくことを期待しています。
 
<使用例>

脱炭素先行地域ロゴマークの取得方法

ロゴマークデータは下記のURLからダウンロードすることができます。使用に際して申請手続きは不要ですが、脱炭素先行地域の趣旨をご理解の上、同URLに掲載している「脱炭素先行地域ロゴマーク使用ガイドライン」に従って正しくご使用ください。

(URL)https://policies.env.go.jp/policy/roadmap/preceding-region/

 

脱炭素先行地域とは

2030年度までに民生部門(家庭部門及び業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排出実質ゼロを実現するとともに、運輸部門や熱利用等も含めてそのほかの温室効果ガス排出削減についても、わが国全体の2030年度目標と整合する削減を地域特性に応じて実現する地域です。

連絡先

環境省大臣官房地域脱炭素事業推進課
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8233
課長
犬丸 淳
課長補佐
河田 悠
担当
齊藤 雅裕
担当
木村 桜子