報道発表資料
2025年07月22日
- 地球環境
インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)へのビジネス参画促進に関するフォーラム及びビジネスマッチングを開催します
1. 日本国環境省、インドネシア共和国経済担当調整府(CMEA)及び環境省(KLH)の共催により、2025年8月21日(木)にインドネシア・ジャカルタにおいて、インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)へのビジネス参画促進に関するフォーラム及びビジネスマッチング「Forum on Promoting Business Engagement and Matching through the Joint Crediting Mechanism (JCM) to Expand Indonesia’s Carbon Market」を開催します。
2. 本フォーラムでは、日インドネシア両国の民間企業や関係省庁等を招いて、インドネシアにおけるJCMの実施状況や、JCMに関連する昨年11月に両国で署名した相互承認取決め(MRA)やインドネシア国内の炭素クレジット認証制度(SPEI)といった最新動向を紹介します。
3. また、JCMの実案件形成の促進に向けて、JCMで活用できる先端技術やソリューションを紹介するビジネスピッチプレゼン及び個別商談会も実施します。
4. これにより、インドネシアにおける脱炭素プロジェクト形成を後押しします。
2. 本フォーラムでは、日インドネシア両国の民間企業や関係省庁等を招いて、インドネシアにおけるJCMの実施状況や、JCMに関連する昨年11月に両国で署名した相互承認取決め(MRA)やインドネシア国内の炭素クレジット認証制度(SPEI)といった最新動向を紹介します。
3. また、JCMの実案件形成の促進に向けて、JCMで活用できる先端技術やソリューションを紹介するビジネスピッチプレゼン及び個別商談会も実施します。
4. これにより、インドネシアにおける脱炭素プロジェクト形成を後押しします。
■ インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)へのビジネス参画促進に関するフォーラム及びビジネスマッチング概要
・ 開催日時:2025年8月21日(木)10:00~17:00(ジャカルタ時間)
・ 会 場:Pullman Hotel Jakarta(ジャカルタ中心部)
・ 開催形式:ハイブリッド(対面・オンライン)
・ 使用言語:英語・インドネシア語(同時通訳)
・ 参加費用:無料
・ 会 場:Pullman Hotel Jakarta(ジャカルタ中心部)
・ 開催形式:ハイブリッド(対面・オンライン)
・ 使用言語:英語・インドネシア語(同時通訳)
・ 参加費用:無料
■ 主なプログラム(※詳細は決まり次第更新します)
主催者挨拶
・ JCM制度および日・インドネシア間の協力枠組みに関する説明
・ MRAおよびSPEIの制度紹介
・ 両国企業によるJCMで活用できる技術・ソリューションの紹介
(ビジネスピッチプレゼン)
・ JCMグローバルマッチの紹介
・ ビジネスマッチングおよび個別商談・相談会
・ JCM制度および日・インドネシア間の協力枠組みに関する説明
・ MRAおよびSPEIの制度紹介
・ 両国企業によるJCMで活用できる技術・ソリューションの紹介
(ビジネスピッチプレゼン)
・ JCMグローバルマッチの紹介
・ ビジネスマッチングおよび個別商談・相談会
■ 主催
・ インドネシア共和国 経済担当調整府(CMEA)
・ インドネシア共和国 環境省(KLH)
・ 日本国 環境省(MOEJ)
・ 在インドネシア日本国大使館
・ インドネシア共和国 環境省(KLH)
・ 日本国 環境省(MOEJ)
・ 在インドネシア日本国大使館
■ 協力・後援(予定含む)
・ 公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)/パリ協定6条実施パートナーシップ(A6IP)センター
・ 一般社団法人 海外環境協力センター(OECC)
・ 日本政府指定 JCM実施機構(JCMA)
・ JICAインドネシア事務所
・ JETROジャカルタ事務所
・ ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC) 等
・ 一般社団法人 海外環境協力センター(OECC)
・ 日本政府指定 JCM実施機構(JCMA)
・ JICAインドネシア事務所
・ JETROジャカルタ事務所
・ ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC) 等
■ 参加対象
JCMおよび炭素市場の活用に関心のある日系・インドネシア企業、関連機関(80~100名程度を想定)
■ フォーラムの詳細及び参加登録フォーム
詳細は以下のHPからご確認ください。
Paris Agreement Article 6… | Article 6 Implementation Partnership
*参加登録者が定員を超える場合には、企業関係者を優先して、厳正な抽選の上決定致します。抽選結果は、登録いただいた連絡先にご連絡します。
Paris Agreement Article 6… | Article 6 Implementation Partnership
*参加登録者が定員を超える場合には、企業関係者を優先して、厳正な抽選の上決定致します。抽選結果は、登録いただいた連絡先にご連絡します。
■ 【問い合わせ先】
連絡先
環境省地球環境局国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官付JCM推進室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8246
- 室長
- 辻 景太郎
- 企画官
- 百瀬 嘉則
- 国際炭素市場調整官
- 宇賀 まい子
- 担当
- 境野 達也