報道発表資料
2022年07月04日
- 地球環境
- 再生循環
令和4年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」 対象事業の一次選定結果について
1.環境省では、廃棄物処理やリサイクル施設等、我が国の優れた循環産業の海外展開を積極的に促進しています。
2.この一環として、廃棄物処理・リサイクル分野における海外展開を計画する事業について実現可能性調査等を実施するため、令和4年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」の公募を行っています。
3.公募の結果、5月18日(水)までに6件の応募があり、公益財団法人廃棄物・3R研究財団が設置した有識者からなる審査会による厳正な審査を行った結果、4件が採択されましたのでお知らせします。
4.引き続き本事業では令和4年11月30日(水)まで公募を行っています。
2.この一環として、廃棄物処理・リサイクル分野における海外展開を計画する事業について実現可能性調査等を実施するため、令和4年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」の公募を行っています。
3.公募の結果、5月18日(水)までに6件の応募があり、公益財団法人廃棄物・3R研究財団が設置した有識者からなる審査会による厳正な審査を行った結果、4件が採択されましたのでお知らせします。
4.引き続き本事業では令和4年11月30日(水)まで公募を行っています。
事業の概要
「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」では、各国の廃棄物処理・リサイクル分野におけるニーズを十分に踏まえた循環産業の海外展開を支援するために、今後数年以内に、海外において、廃棄物等の処理に関するサービスを提供する事業又は処理事業者等から委託を受け施設建設を行う事業に係る実現可能性調査等を実施します。令和4年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」は、令和4年4月18日(月)から公募を開始し、同年5月18日(水)の段階で6件の申請が来ました。
一次採択案件
「令和4年度我が国の循環産業の海外展開事業化促進業務の対象事業選定・統括等業務」の請負者である公益財団法人廃棄物・3R研究財団が設置した審査会により、以下の4件が採択されました。
申請者 | 対象国 | 事業名 |
株式会社浜田 | ベトナム | 中央ベトナムにおける太陽光パネルのリユース・リサイクル事業 |
株式会社事業革新パートナーズ | エクアドル | 植物由来生分解性プラスチックによる廃棄物処理・リサイクル・自然保護促進事業 |
オオノ開發株式会社 | インドネシア | バンテン州Cikande における医療廃棄物処理事業 |
豊田通商株式会社 | ベトナム | ビンズン省におけるエアバッグ端材リサイクル事業 |
公募について
本事業では引き続き公募を行っております。公募期間は令和4年の11 月 30 日(水)までですが、採択案件の補助金額が予算上限に達した時点で、公募は終了します。公募資料・詳細は下記URLを御覧ください。
https://www.jwrf.or.jp/individual/prj_000431.html
https://www.jwrf.or.jp/individual/prj_000431.html
連絡先
環境省環境再生・資源循環局総務課 循環型社会推進室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8336
- 室長
- 平尾 禎秀 (内線 5225)
- 企画官
- 伊藤 貴輝 (内線 5213)
- 担当
- 寺田 彩乃 (内線 5215)