報道発表資料
今般、生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議は、生物多様性条約第6回締約国会議(オランダ・ハーグ)の決議により、その提出が求められている主題別報告書のうち、「保護地域」及び「技術協力・技術移転」に係るものにつき原案を作成しました。
本日の公表の後、平成15年6月4日(水)まで、国民から意見を募集し、必要に応じ原案の修正を行い、報告書を取りまとめ、条約事務局へ報告する予定です。
本日の公表の後、平成15年6月4日(水)まで、国民から意見を募集し、必要に応じ原案の修正を行い、報告書を取りまとめ、条約事務局へ報告する予定です。
1 生物多様性条約主題別報告書(Thematic Reports)について
生物多様性条約(以下、「条約」という。概要は別紙1参照。)主題別報告書は、今後の締約国会議での主要議題につき、各締約国が条約の実施状況等を所定の様式に従って取りまとめ、条約事務局(カナダ、モントリオール)へ提出するものであり、今後の議論に資することを目的とするものです。提出後は、条約事務局のホームページ(http://www.biodiv.org/)等を通じて、各国の報告書が公開されます。
今回の主題別報告書は、第6回締約国会議(2002年4月、オランダ・ハーグ)の決議に従い、次回の第7回締約国会議(マレイシア・クアラルンプール、2004年開催予定)の主要議題である、[1]山地生態系、[2]保護地域、[3]技術協力・技術移転につき、各締約国が報告することとなっており、[2]及び[3]について今回原案を取りまとめたものです。なお、[1]については既に提出しています。
今回の主題別報告書は、第6回締約国会議(2002年4月、オランダ・ハーグ)の決議に従い、次回の第7回締約国会議(マレイシア・クアラルンプール、2004年開催予定)の主要議題である、[1]山地生態系、[2]保護地域、[3]技術協力・技術移転につき、各締約国が報告することとなっており、[2]及び[3]について今回原案を取りまとめたものです。なお、[1]については既に提出しています。
2 主題別報告書原案(保護地域及び技術協力・技術移転)の概要について
第6回締約国会議において決議されたそれぞれ所定の様式(保護地域に係る条約の実施状況等に関する21の設問及び技術協力・技術移転に係る条約の実施状況等に関する25の設問に回答する形のアンケート方式)に基づき、原案を作成しました(別紙2:原案の一部)。なお、原案の公表・意見募集に際して参考となるように、必要に応じ個々の施策の実施状況等を説明する目的で「理由」欄を設けました(「理由」欄は、条約事務局提出の際には添付されません)。
(参考1)主題別報告書(保護地域)の主な内容
・関連政策の優先度
・保護地域に関する国内の制度
・保護地域の管理や評価
・保護地域に関する国際的な協力
(参考2)主題別報告書(技術協力・技術移転)の主な内容
・実施している技術協力・技術移転の内容
・技術協力・技術移転を実施する仕組み
・関連政策の優先度
・保護地域に関する国内の制度
・保護地域の管理や評価
・保護地域に関する国際的な協力
(参考2)主題別報告書(技術協力・技術移転)の主な内容
・実施している技術協力・技術移転の内容
・技術協力・技術移転を実施する仕組み
(1)主題別報告書原案(保護地域及び技術協力・技術移転)の公表
以下の方法により原案を公表し、国民各層の意見を募集致します。
ア インターネットによる閲覧
環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/)に、本日16時頃より原案を掲載致します。
イ 郵送
返信用封筒(A4版、住所氏名を明記。120円切手を貼付のこと。)を同封の上、生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議事務局まで郵送願います。
ウ 生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議事務局(環境省自然環境局自然環境計画課、中央合同庁舎5号館26階)において原案を配布しております。
ア インターネットによる閲覧
環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/)に、本日16時頃より原案を掲載致します。
イ 郵送
返信用封筒(A4版、住所氏名を明記。120円切手を貼付のこと。)を同封の上、生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議事務局まで郵送願います。
ウ 生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議事務局(環境省自然環境局自然環境計画課、中央合同庁舎5号館26階)において原案を配布しております。
(2)意見提出の方法
ア 電子メール
イ ファックス
ウ 郵送
なお、意見提出の際、様式は問いませんが、該当する設問の番号、住所・氏名(団体の場合は団体名)、電話番号・FAX番号・メールアドレスを明記して下さい。また、いただいた意見の内容については、公表を前提とします(意見公表の際、匿名を希望する場合はその旨、必ず明記して下さい。)。
イ ファックス
ウ 郵送
なお、意見提出の際、様式は問いませんが、該当する設問の番号、住所・氏名(団体の場合は団体名)、電話番号・FAX番号・メールアドレスを明記して下さい。また、いただいた意見の内容については、公表を前提とします(意見公表の際、匿名を希望する場合はその旨、必ず明記して下さい。)。
(3)意見提出期限
平成15年6月4日(水)(必着)
(4)意見への対応
必要に応じて原案を修正します。修正を行わない場合についても、その理由を公表します。
意見提出先・問い合わせ先
〒100-8975
東京都千代田区霞が関1-2-2
環境省自然環境局自然環境計画課内
生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議事務局
TEL 03-3581-3351(内線:6482)
FAX 03-3591-3228
E-mail biodiv@env.go.jp
環境省自然環境局自然環境計画課内
生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議事務局
TEL 03-3581-3351(内線:6482)
FAX 03-3591-3228
E-mail biodiv@env.go.jp
添付資料
- 生物多様性条約について
- 生物多様性条約分野別報告書原案の一部 保護地域制度[PDF(16KB)] [PDF 15 KB]
- 保護地域又は生物多様性の保全のための特別な措置が必要な地域[PDF(48KB)] [PDF 48 KB]
- 自然公園制度の概要
- 自然公園計画体系図[PDF(12KB)] [PDF 11 KB]
- 技術移転及び技術協力[PDF(58KB)] [PDF 57 KB]
- 連絡先
- 環境省自然環境局自然環境計画課(生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議事務局)
課長 田部 和博(内線:6430)
企画官 上杉 哲郎(内線:6490)
担当 平井さおり(内線:6482)