報道発表資料
中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会(部会長:花嶋正孝福岡県リサイクル総合研究センター長)では、規制改革に関する指摘や廃棄物・リサイクル制度に関する国際的動向等を踏まえつつ、廃棄物の処理責任の徹底、適正処理の確保、排出抑制と円滑なリサイクルの推進の観点から、廃棄物・リサイクル制度の基本問題について検討を行い、平成14年3月22日に中間取りまとめを行った。
今年7月に設置された中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会廃棄物リサイクル制度専門委員会(委員長:小早川光郎東京大学教授)においては、この中間取りまとめを受けて検討を進め、平成14年10月18日にその検討結果案を取りまとめた。今般、専門委員会において委員長一任とされた部分を修正した「廃棄物・リサイクル制度の基本問題に関する制度面の見直し等について(報告)」を公表するもの。今後、これを部会に報告し、部会において年内に最終取りまとめを行う予定。
廃棄物・リサイクル制度の基本問題に関する制度面の見直し等について(報告)[PDFファイル 59KB]
今年7月に設置された中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会廃棄物リサイクル制度専門委員会(委員長:小早川光郎東京大学教授)においては、この中間取りまとめを受けて検討を進め、平成14年10月18日にその検討結果案を取りまとめた。今般、専門委員会において委員長一任とされた部分を修正した「廃棄物・リサイクル制度の基本問題に関する制度面の見直し等について(報告)」を公表するもの。今後、これを部会に報告し、部会において年内に最終取りまとめを行う予定。
13. 9.18 | 中央環境審議会 廃棄物・リサイクル部会に設置された「廃棄物・リサイクル基本問題専門委員会(委員長:古市徹北海道大学教授)」において廃棄物・リサイクル制度の基本問題について検討を開始 |
13.12.18 | 基本問題専門委員会の検討結果を取りまとめ |
14. 1.18 | 基本問題専門委員会の検討結果をもとに中環審廃棄物・リサイクル部会において検討 |
14. 3.22 | 部会としての中間取りまとめ |
14. 4. 9 ~5.10 |
中間取りまとめについてパブリックコメントを実施 |
14. 6.14 | 部会における検討を再開 |
14. 7.24 | 部会の中間取りまとめを受け、部会に設置された「廃棄物・リサイクル制度専門委員会」において検討を開始 |
14.10.18 | 「廃棄物・リサイクル制度の基本問題に関する制度面の見直し等について」を制度専門委員会において取りまとめ |
14年中 | 部会において最終取りまとめ |
廃棄物・リサイクル制度の基本問題に関する制度面の見直し等について(報告)[PDFファイル 59KB]
添付資料
- 連絡先
- 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課
室 長 田河 慶太(内6861)
室長補佐 室石 泰弘(内6814)
担 当 沼田 正樹(内6819)