報道発表資料
2014年07月10日
- 水・土壌
地熱・地中熱等利用による低炭素社会推進事業(地熱・地中熱等利用事業のうち地中熱利用ヒートポンプシステムにおけるモニタリング機器設置事業及び地域面的地中熱利用推進事業)の事業の採択について
平成26年4月1日から同年5月2日まで公募を実施してまいりました標記事業について、下記のとおり採択しましたのでお知らせ致します。
1.採択の方法
地熱・地中熱等利用による低炭素社会推進事業(地熱・地中熱等利用事業のうち地中熱利用ヒートポンプシステムにおけるモニタリング機器設置事業及び地域面的地中熱利用推進事業)に係る審査委員会にて審査基準について審査し、審査基準に基づいて補助事業者を選定しました。
2.採択された事業数について
(1)地中熱利用ヒートポンプシステムにおけるモニタリング機器設置事業 57件
事業者内訳
・民間事業者 6件
・個人 51件
(2)地域面的地中熱利用推進事業 25件
事業者内訳
・政令指定都市以外の市町村及び地方公共団地の組合(補助率2/3) 17件
・民間事業者(補助率1/2) 8件
- 連絡先
- 環境省水・大気環境局土壌環境課地下水・地盤環境室
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-8308
室長 :眞先 正人(内線:6510)
室長補佐:米山 実 (内線:6606)
担当 :石田 謙介(内線:6608)
担当 :萩原 将博(内線:6608)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成26年4月1日
- 地熱・地中熱等の利用による低炭素社会推進事業に関する公募について(お知らせ)