報道発表資料
2014年05月30日
- 水・土壌
「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会では、水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案)を取りまとめました。
広く国民の皆様の御意見をお聞きするため、平成26年5月30日(金)から6月30日(月)までの間、意見の募集(パブリックコメント)を実施いたします。
広く国民の皆様の御意見をお聞きするため、平成26年5月30日(金)から6月30日(月)までの間、意見の募集(パブリックコメント)を実施いたします。
1.背景
公共用水域及び地下水の水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準の項目であるカドミウムについては、新たな知見を踏まえ、平成23年10月に基準値の変更が行われました。
このような状況を踏まえ、平成25年8月30日、環境大臣は中央環境審議会会長に対して、「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直し」について諮問しました。
この諮問は、同審議会水環境部会に付議され、同部会に設置された排水規制等専門委員会において平成25年11月11日より検討を行い、今般、別添のとおり、カドミウムについて報告案がとりまとめられましたので、本案について、広く国民の皆様からの御意見をお聴きするため、パブリックコメントを実施いたします。同専門委員会においては、頂いた御意見を考慮し、報告書を最終的に取りまとめる予定です。
2.意見提出
募集期間 : 平成26年5月30日(金)から6月30日(月)
提出方法 : 御意見募集要項参照
3.添付資料
・御意見募集要項
・水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案)
添付資料
- 御意見募集要項 [PDF 83 KB]
- 水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案) [PDF 524 KB]
- 連絡先
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会事務局
環境省水・大気環境局水環境課
代 表:03-3581-3351
直 通:03-5521-8313
課 長:宮崎 正信(内線6610)
課長補佐:吉村 陽 (内線6615)
担 当:重森 俊一(内線6629)
環境省水・大気環境局土壌環境課地下水・地盤環境室
直 通:03-5521-8309
室長補佐:上田 健二(内線6604)
担 当:大河原弘樹(内線6607)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成25年10月28日
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第13回) の開催について(お知らせ)
- 平成25年12月10日
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第14回) の開催について(お知らせ)
- 平成26年1月20日
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第15回) の開催について(お知らせ)
- 平成26年2月20日
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第16回) の開催について(お知らせ)
- 平成26年5月8日
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第17回)の開催について(お知らせ)