報道発表資料
				 平成26年5月22日(木)に中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第17回)を開催します。
本専門委員会では「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案)」の検討を行います。なお、会議は公開で行います。
			
			本専門委員会では「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案)」の検討を行います。なお、会議は公開で行います。
1.日時
平成26年5月22日(木) 15時00分から17時00分
2.場所
| 中央合同庁舎5号館22階 環境省第1会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2) | 
3.議題(仮)
| 水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案) | 
4.公開に関する取扱い
| (1) | 傍聴を希望される方は、平成26年5月15日(木)17時まで(必着)に「排水規制等専門委員会(第17回)の傍聴希望」と明記し、氏名、連絡先(電子メールアドレス、電話番号、FAX番号)、職業(所属、役職)を記入の上、下記連絡先までメール、FAXにて御登録ください。 | 
| (2) | 申込みは傍聴希望者1名につき1通とし、傍聴希望者が傍聴可能人数(20名程度を予定)を超過した場合には抽選といたします。電子メールで申し込まれた方は返信メールを印刷したものを、FAXで申し込まれた方はこちらからのFAXによる返信を傍聴券といたしますので、傍聴の際に御持参願います。 | 
| (3) | 当日取材を希望される報道関係者につきましては、下記連絡先に、平成26年5月15日(木)17時までに事前登録を行ってください。また、カメラ撮りを希望される場合、その旨も併せて御登録をお願いします。(カメラ撮りは冒頭のみとさせていただきます。) | 
5.連絡先
  環境省水・大気環境局水環境課  担当:重森 
  〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
  TEL:03-3581-3351(内線6629) 
  FAX:03-3593-1438
  電子メール:mizu-kanri@env.go.jp
- 連絡先
- 中央環境審議会水環境部会
 排水規制等専門委員会事務局
 
 環境省水・大気環境局水環境課
 直通:03-5521-8313
 代表:03-3581-3351
 課長: 宮崎 正信(内線6610)
 課長補佐:吉村 陽 (内線6615)
 担当: 重森 俊一(内線6629)
 
 環境省水・大気環境局土壌環境課地下水・地盤環境室
 直通:03-5521-8309
 室長補佐:上田 健二(内線6604)
 担当: 大河原弘樹(内線6607)
 
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成26年1月20日
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第15回) の開催について(お知らせ)
- 平成26年2月20日
- 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第16回) の開催について(お知らせ)