報道発表資料

この記事を印刷
2000年02月22日

「環境学習プログラム 公開検討会」の開催について

 環境庁、(社)環境情報科学センター、ごみ環境学習プログラム検討委員会は、平成12年3月3日に「環境学習プログラム公開検討会」を開催します。
 当日は、カナダでの廃棄物をテーマとした環境学習の取組を参考にしながら、環境学習プログラムの在り方について検討します。詳細は別紙のとおりです。

1.日時 平成12年3月3日(金) 13:30~16:30
2.場所 東京ウィメンズプラザホール
(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
3.主催 環境庁、(社)環境情報科学センター、ごみ環境学習プログラム検討委員会
4.プログラム 別紙のとおり(逐次通訳)
話題提供者BruceFord氏(予定)。
カナダ・大バンクーバー地域行政区(GVRD)職員。コミュニ ケーション・教育部の教育コーディネーターとして、住民や学校を対象とした普及啓発や環境学習プログラムの開発・実施、広報 活動などに取り組んでいる。
5.参加費 無料

6.その他

  • 参加を希望される方は、別紙により、(社)環境情報科学センターあてに事前に申し込んでください。
  • 定員200名です。定員を超えた場合は、先着受付順とさせていただきます。

(参考)

  • 環境庁では、中央環境審議会答申(「これからの環境教育・環境学習」平成11年 12月)も踏まえ、持続可能な社会づくりを視野に入れた環境学習プログラムの整備(環境学習支援事業)に着手している。本検討会は、その一環として位置付けら れるものである
  • ごみ環境学習プログラム検討委員会メンバー(五十音順、*=委員長
  大沼進 (北海道大学文学部行動システム科学講座)
  小澤紀美子 (東京学芸大学教育学部)
崎田裕子 (ジャーナリスト、環境カウンセラー)
  新海洋子 (中部リサイクル運動市民の会)
  高田研 (国立淡路青年の家)
  高月絋 (京都大学環境保全センター)
  平山康弘 (鶴見川流域ネットワーキング)
  藤倉良 (立命館大学経済学部)
  藤村コノエ ((有)エコ企画)
 

船尾聖

(杉並区教育委員会)
  安田憲司 (国民生活センター研修生活研究部)
  矢渕利裕 (東京都清掃局ごみ減量総合対策室)
  【事務局】 (社)環境情報科学センター

 

添付資料

連絡先
環境庁企画調整局企画調整課環境保全活動推進室
調査官  :清水 康弘(6260)
 室長補佐:岸  規子(6262)
 担   当:本間・金箱(6272)
社団法人環境情報科学センター
 担   当:伊藤・下島
   03-3265-3916