報道発表資料
チャレンジ25キャンペーン(環境省)は、冬の地球温暖化対策の一つとして、暖房時の室温20℃設定で心地良く過ごすことのできるライフスタイル「WARM BIZ」(ウォームビズ)を推進しています。
今年は11月1日から3月31日までをウォームビズ期間とし、「地球にもっと、やさしい冬を。」をテーマに、オフィスや家庭で出来る「WARM BIZ」を、ウォームビズ新キャラクターの「あったか忍者【あった丸】」がわかりやすく提案。WEB、ポスター、チラシ等でウォームビズの実践を呼びかけます。(ウォームビズサイトURL:http://www.challenge25.go.jp/practice/warmbiz/warmbiz2010/)
また、ウォームビズ関連イベントとして、10月29日(金)から11月3日(水)まで開催される「東京デザイナーズウィーク2010」において、著名なデザイナー、文化人等が「CO2削減」及び「ウォームビズ」の観点からセレクトした「環境プロダクツ」を展示します。
1.今年度のウォームビズについて
(1)ウォームビズとは
環境省では、温室効果ガス削減のため、2005年より、過度な暖房使用を控え、快適に過ごす「WARM BIZ」の実践を、自治体、民間企業、各家庭に対して呼びかけ、20℃の室温を目途にした適切な暖房使用を訴求。
今年は「地球にもっと、やさしい冬を。」をテーマに、オフィスや家庭で出来る「WARM BIZ」をウォームビズの新キャラクターである「あったか忍者【あった丸】」がWEB、ポスター、チラシ等でわかりやすく提案。
(ウォームビズのサイトURL:http://www.challenge25.go.jp/practice/warmbiz/warmbiz2010/)
※あったか忍者【あった丸】とは | |
![]() |
「あったか忍者」あった丸 |
(2)ウォームビズ期間
- 平成22年11月1日~平成23年3月31日
- ◆
- 「WARM BIZ」ロゴマーク、ポスター、チラシ等ダウンロードツール(別添1参照)
2.ウォームビズ関連イベント【 ENVIRONMENTAL DESIGN PRODUCTS展 】について
(1)概要
「東京デザイナーズウィーク2010」(http://www.tdwa.com/tdw2010/)において、デザイナー、建築家、アーティスト、文化人等総勢25名(予定)が「CO2削減」及び「ウォームビズ」の観点からセレクトした「環境デザインプロダクツ」を展示。
また、同展示会のコンテンツとして、25台の「iPad」を使った、世界初のiPadアプリケーションを制作。「iProject25」と題してチャレンジ25と環境をテーマにした映像を25台の「iPad」で表現します。(別添2参照)
(2)開催日時
平成22年10月29日(金)~平成22年11月3日(水)
(3)場所
明治神宮外苑絵画館前(東京デザイナーズウィーク2010テント内)
※詳しくはこちら(http://www.design-channel.jp/tdw/)
(4)主催
チャレンジ25キャンペーン(環境省)
(5)共催
NPO法人 デザインアソシエーション
添付資料
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8341)
室長:植田 明浩(内:6725)
担当:石川、藤原(内:6794)