報道発表資料
平成21年 3月13日(金)に中央環境審議会土壌農薬部会(第25回)を開催します。
本会議は公開で行われます。
1.開催日時及び場所
- 日時:
- 平成21年 3月13日(金)10:00~12:00
- 場所:
- 環境省第1会議室
(東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎第5号館22階)
2.内容
- (1)
- 土壌汚染対策法の一部を改正する法律案について
- (2)
- その他
3.傍聴について
- (1)
- 傍聴希望の方は、平成21年 3月 6日(金)(必着)までに、電子メール又は往復はがき(FAXは不可)で、「中央環境審議会土壌農薬部会(第25回)の傍聴希望」と明記し、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス及び所属を記入の上、下記の傍聴連絡先までお申込みください。申込みは傍聴希望者1人につき1通といたします。往復はがきによる申し込みの場合には必ず返信の宛先を明記してください。なお、傍聴可能人数は35名を予定しており、傍聴希望者が傍聴可能人数を超えた場合には、抽選により傍聴者を決定させていただきます。
- (2)
- 傍聴の可否の結果は、3月10日(火)に申し込み者全員に対して電子メール又ははがきの返信によりお知らせいたします。
- (3)
- 電子メールで申込まれた方は、当方からの返信メールを印刷したものを、往復はがきで申込まれた方は当方からの返信はがきを傍聴券といたしますので、傍聴の際には必ず御持参願います。なお、当日は、中央合同庁舎第5号館に入館する際、正面玄関及び地下鉄口で「傍聴券」と「写真付身分証明書」(免許証・社員証・パスポート等)にて本人確認を行い「手動ゲート通行証」の貸与により入館することとなりますので、あらかじめ御了承下さい。
なお、傍聴券は、会議室の受付に提出下さい。 - (4)
- 当日取材を希望される報道関係者につきましても、下記連絡先に、平成21年 3月 6日(金)までに事前登録を行って下さい。なお、中央合同庁舎第5号館に入館するための本人確認を行っていますので「写真付身分証明書」(免許証・社員証・パスポート等)を御持参下さい。また、カメラ撮りを希望される場合、その旨も併せて登録をお願いします。(カメラ撮りは冒頭のみとさせていただきます。)
- (5)
- 会議資料の配付は会議終了後に行います。会議終了前の資料配付は行いません。ただし、資料の数には限りがありますので、無くなり次第、配布を終了いたします。なお、会議資料は、後日、環境省ホームページ
(https://www.env.go.jp/council/10dojo/yoshi10.html)に掲載いたしますので御参照下さい。
(傍聴連絡先)
- 環境省水・大気環境局土壌環境課内
中央環境審議会土壌農薬部会事務局 担当:吉池、志太、難波 - 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-3581-3351(内線6655)
FAX:03-3501-2717
電子メールアドレス:mizu-dojo@env.go.jp
- 連絡先
- 環境省水・大気環境局土壌環境課
[直通]:03-5521-8338
[代表]:03-3581-3351
課長:笠井 俊彦(内線6650)
補佐:高澤 哲也(内線6652)
補佐:寺田 剛(内線6653)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成21年3月2日
- 土壌汚染対策法の一部を改正する法律案について(お知らせ)