報道発表資料
有明海・八代海等総合調査評価委員会海域環境再生方策検討作業小委員会(第5回)及び水産資源再生方策検討作業小委員会(第5回)につきましては、令和2年3月4日(水)に開催を予定していたところ、国内における最近の新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大の防止という観点から、開催を延期していたところですが、今般、本小委員会を令和2年7月29日(水)に開催いたします。
なお、本小委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、WEB会議によりに開催いたします。(7/28 15:00 最下部に資料を掲載しました。)
なお、本小委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、WEB会議によりに開催いたします。(7/28 15:00 最下部に資料を掲載しました。)
1.日時
(1)海域環境再生方策検討作業小委員会(第5回)
令和2年7月29日(水)9:30~12:00
(2)水産資源再生方策検討作業小委員会(第5回)
令和2年7月29日(水)13:30~16:00
2.議題(予定)
(1)海域環境再生方策検討作業小委員会(第5回)
ア 海域環境に関する調査の情報収集等
イ その他
(2)水産資源再生方策検討作業小委員会(第5回)
ア ノリ養殖、魚類等に関する情報収集等
イ 有用二枚貝に関する情報収集等
ウ その他
3.公開に関する取扱い
(1)本小委員会は、当日に環境省公式動画チャンネルのサブチャンネルでライブ配信を行いますので、傍聴希望の方は以下のURLから御覧いただきますようお願いいたします。
【環境省 公式YouTubeチャンネル サブチャンネル(live kankyosyo)】
https://www.youtube.com/channel/UC9q537DPsi6XaVJUwjUHk5w
(2)本小委員会の資料については、開催までに当ページの下方に掲載いたします。
添付資料
- 【海域小委】資料1 有明海・八代海等総合調査評価委員会 海域環境再生方策検討作業小委委員会 委員名簿 [PDF 105 KB]
- 【海域小委】資料2 国営干拓環境対策調査(底質環境調査)について(農林水産省農村振興局) [PDF 851 KB]
- 【海域小委】資料3 有明海・八代海等における海洋環境整備事業について(国土交通省港湾局) [PDF 2.2 MB]
- 【海域小委】資料4 「土砂に関する知見の蓄積」に関する報告(国土交通省九州地方整備局) [PDF 6.5 MB]
- 【海域小委】資料5 有明海南部海域及び八代海における藻場・干潟分布状況調査の結果について(環境省) [PDF 2.4 MB]
- 【海域小委】資料6 ベントス群集と海域特性の関連性(環境省) [PDF 6.4 MB]
- 【海域小委】資料7 「有明海等の閉鎖性海域と森林に関する調査」報告(中間) [PDF 3.1 MB]
- 【海域小委】資料8 タイラギの減少・斃死要因と海域特性の関連性(環境省) [PDF 1.4 MB]
- 【海域小委】資料9 小委員会における情報の収集・整理・分析の実施状況について 海域環境再生方策検討作業小委員会(環境省) [PDF 1.9 MB]
- 【海域小委】参考資料1 小委員会における今後の情報の収集・整理・分析について(海域環境再生方策検討作業小委員会) [PDF 982 KB]
- 【海域小委】参考資料2 有明海・八代海等総合調査評価委員会報告(平成29年3月)について [PDF 827 KB]
- 【海域小委】参考資料3 有明海・八代海等総合調査評価委員会関係法令等 [PDF 361 KB]
- 【水産小委】資料1 有明海・八代海等総合調査評価委員会 水産資源再生方策検討作業小委員会 委員名簿 [PDF 92 KB]
- 【水産小委】資料2-1 ノリ養殖に関する資料の収集・整理・分析状況~有明海におけるノリの色落ちにかかる整理と検討~(水産研究・教育機構) [PDF 6.6 MB]
- 【水産小委】資料2-2 魚類に関する資料の収集・整理・分析状況~有明海・八代海における鞭毛藻赤潮にかかる整理と検討~(水産研究・教育機構) [PDF 6.9 MB]
- 【水産小委】資料3 二枚貝類養殖等を併用したノリ色落ち軽減技術の開発(水産庁) [PDF 2.3 MB]
- 【水産小委】資料4 有用二枚貝に関する資料の収集・整理・分析状況~貧酸素水塊の発生状況と予察の取組にかかる整理と検討~(水産研究・教育機構) [PDF 3.8 MB]
- 【水産小委】資料5 タイラギに関する4県協調の取組(農林水産省農村振興局) [PDF 1.4 MB]
- 【水産小委】資料6 アサリの生息環境の評価法(HSI)の検討について(水産庁) [PDF 643 KB]
- 【水産小委】資料7 有明海奥部におけるCODによる餌料環境とその長期変動の推定について(環境省) [PDF 782 KB]
- 【水産小委】資料8 有明海南部海域及び八代海における藻場・干潟分布状況調査の結果について(環境省) [PDF 2.4 MB]
- 【水産小委】資料9 小委員会における情報の収集・整理・分析の実施状況について(水産資源再生方策検討作業小委員会)(環境省) [PDF 2.6 MB]
- 【水産小委】参考資料1 小委員会における今後の情報の収集・整理・分析について(水産資源再生方策検討作業小委員会) [PDF 1.0 MB]
- 【水産小委】参考資料2 有明海・八代海等総合調査評価委員会報告(平成29年3月)について [PDF 827 KB]
- 【水産小委】参考資料3 有明海・八代海等総合調査評価委員会関係法令等 [PDF 361 KB]
連絡先
有明海・八代海等総合調査評価委員会事務局(環境省水・大気環境局水環境課閉鎖性海域対策室)
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8317
- 室長中野 哲哉(内線 6502)
- 室長補佐横内 誠司(内線 6504)
- 係長楠本 浩史(内線 6505)
- 主査冨永 勇太(内線 6511)