報道発表資料

この記事を印刷
2020年05月25日
  • 自然環境

読本『森里川海大好き!』読書感想文コンクール2020の実施について

                              令和2年5月25日(月)

環境省では、平成30年に「子どもたちにもっと自然の中で遊んでほしい」「森里川海のつながりが豊かであるからこそ、私たちの暮らしが支えられていることに気付いてほしい」という願いを込めて、読本『森里川海大好き!』(小学校高学年向け)を制作しました。

今年度も、読本「森里川海大好き!」を課題図書にした「読書感想文コンクール」を開催いたします。

今年度は、「ナショジオ オープンキャンパス」(ナショナル ジオグラフィック、株式会社ジュピターテレコム 株式会社ジェイコム東京、東京都、環境省で開催)とも連携して実施することになりました。

「ナショジオ オープンキャンパス」は、ナショナル ジオグラフィックが企画する地球や自然環境に興味を持ってもらうことを目的とした、親子の教育をサポートするプロジェクトです。

読本「森里川海大好き!」、「ナショジオ オープンキャンパス」を活用して、子どもたちのワクワクする体験をもとに、自然と私たちのつながりについて考える機会となれば幸いです。

たくさんの御応募、お待ちしています。

1.募集対象者:全国の小学4年生~6年生

原則として、個人からの御応募とさせて頂きます。(学校や団体から御応募いただく場合は、選考して3作品までとさせていただきます)

2.テーマ

「森里川海と私たち」「自然と私たち」(タイトルはこの通りでなくて構いません)

3.課題図書等

a.読本『森里川海大好き!』

*『森里川海大好き!』は、全国の小学校と公立図書館に1冊ずつ所蔵されています。

編著者:『森里川海大好き!』編集委員会(委員長・養老孟司 氏)

発行所:環境省「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトチーム

   (自然環境局 自然環境計画課)

読本のメインストーリー「大発見は足もとに」(作・阿部夏丸 氏)が読書感想文の課題です。

感想文の中で読本の他の記事について触れていただいても構いません。

b.「ナショジオ オープンキャンパス」

https://natgeotv.jp/special-contents/opencampus/

日時:令和2年6月28日(日)13時受付/14時開始

会場:オンライン開催

対象:小学生以下のお子様とその御家族 200家族

応募期間:令和2年5月25日(月)~令和2年6月9日(火)まで

オンラインイベント申し込みページはこちら

https://c.myjcom.jp/user/event/event1263.html

後日トークショーが配信される公式YouTubeサイト (配信予定日7月1日17時)

https://bit.ly/NatGeoYouTubeJP

4.読本の電子書籍データ

ネット上の電子書籍ストアで、無料配布しています。(2021年3月末まで)

アマゾン Kindle Store/iTunes Apple/Rakutenブックス において、

森里川海大好き で検索してください。

KindleやiPad、パソコンで使用可能なデータを無料でダウンロードできます。

(PC用ドライバは、各ストアにて無料でダウンロードできます。)

環境省Webサイトからのダウンロード(PDFデータ)

以下のURLへアクセスしてPDFファイルをダウンロードしてください。https://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/dokuhon.html

「感想文を書いてみよう!」という方へ

読本は、返信用封筒(A5サイズ・角型5号)に送付先をご記入の上、250円分の切手を貼って、下記の運営事務局までお送り頂ければ無料配布いたします。御一人につき一冊とし、在庫がなくなり次第、読本の送付は終了とさせて頂きます。

5.用紙と字数

・原稿用紙を使用し、縦書きで自筆してください。(ワープロ不可)。

・字数は、B4サイズの400字詰(20字×20行)原稿用紙で3枚以内(1200字以内)とします。

*原稿には本文のみを記入することとし、タイトル・氏名は応募票に御記入ください。

6.応募作品

・応募は日本語で書かれた文章に限ります。

・応募いただいた作品は、返却いたしません。

・学校の夏休みの宿題等として、学校に読書感想文を提出した場合には、コピーでも構いません。その旨を応募票に御記入ください。

動画で感想や自然体験を表現してみよう!」という方へ

今年度は、動画での表現も募集します。

7.動画の仕様

・動画の時間は3分以内とします。

・撮影機材はスマートフォン、デジタルカメラ、ビデオカメラ等、問いません。

・動画形式は、一般的なスマートフォン及びパソコンで視聴可能なものあれば、問いません。

8.応募動画のアップロードについて

・応募する動画については、応募者自らが応募者のホームページやブログ、あるいはSNS(YouTube、Facebook、Twitterなど)にあらかじめアップロードしてください。

・応募フォームには、そのURLを御記入頂くこととし、事務局に動画データを送る必要はありません。

なお事務局では、応募作品を紹介するためのWEBページを作成し、皆様の動画URL等のリンクを貼らせて頂きますので、あらかじめ御了承ください。

・動画にBGM等として音楽を入れる場合は、著作権の問題が発生しないものに限り御使用ください。

9.応募方法と締切

・応募作品は、応募票(運営事務局サイトに掲載)とともに、メールもしくは郵便で以下の運営事務局までお送りください(FAXでは受け付けません)。

・応募期間は2020年6月1日~2020年9月25日(消印有効)です。

読本『森里川海大好き!』読書感想文コンクール 運営事務局

(読本請求先・感想文等作品送付先)

公益社団法人 日本環境教育フォーラム(読書感想文係)

116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階

TEL03-5834-2897 MAIL: kyogoku@jeef.or.jp

運営事務局サイト:https://www.jeef.or.jp/activities/contest/

応募時に御送付いただくもの 

*以下をメールもしくは郵便でお送りください。

 接到した際に、事務局から受領通知を送りますので、応募票には必ずメールアドレスを御記入ください。

①『森里川海大好き!』読書感想文コンクール 2020 応募票

② 読書感想文の原稿(メールで御応募いただく場合には、原稿をスキャニングしてお送りください)

10.審査について

・『森里川海大好き!』を執筆した先生方や、「ナショジオ オープンキャンパス」に出演する森里川海プロジェクトアンバサダー及び環境省職員により応募作品を審査する予定です。

11.入賞発表

・入賞者は3名程度予定しております。入賞者には、事務局から御連絡いたします。

・環境省で報道発表を予定しているほか、環境省「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」

 Webサイトhttps://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/にて発表いたします。

(11月頃を予定)

 *入賞者は、表彰式に招待します。

12.表彰式について

入賞者は、首都圏(予定)で開催する「自然体験を広めるイベント」(仮称)に御招待し(日程は調整中)、同日に表彰式を行います(入賞者及び保護者1名の計2名の旅費は事務局が負担します)。開催場所、日時等の詳細は入賞者にお知らせします。

13.入賞作品と氏名の使用・公表について

入賞作品と応募者の氏名・学校名・学年は、環境省の刊行物やWebサイトのほか、報道機関の媒体で使用・公表することがあります。

14.入賞作品の掲載について

入賞作品は、環境省「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」Webサイトhttps://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/dokuhon.htmlで紹介するほか、同プロジェクトで制作する広報媒体(パンフレット等)に掲載する場合があります。

参考:今年は国際生物多様性の10年の最終年です。MY行動宣言にご協力ください。

https://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/mydeclaration.html

以上

連絡先

環境省自然環境局自然環境計画課

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-5521-8343
  • 課長植田明浩(内線 6430)
  • 専門官山口昌叙(内線 6674)
  • 直通03-5521-9108
  • 室長山本泰生(内線 6661)
  • 主査細田容子(内線 7451)