報道発表資料
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則(平成14年環境省令第28号)第19条の5第1項第2号の規定に基づく、夜間銃猟をする捕獲従事者の技能の要件の改正について、本日7月1日(金)に告示されました。
あわせて、平成28年5月16日(月)から平成28年6月14日(火)までの間に実施した改正案に対する意見募集(パブリックコメント)の結果についてもお知らせいたします。
あわせて、平成28年5月16日(月)から平成28年6月14日(火)までの間に実施した改正案に対する意見募集(パブリックコメント)の結果についてもお知らせいたします。
1.概要
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)に基づく鳥獣捕獲等事業の認定基準の一つである「夜間銃猟をする際の安全確保に関する技能の要件」(夜間銃猟をする捕獲従事者の技能の要件)の改正について、本日7月1日(金)に告示され、平成28年7月14日(木)から適用されます。
本改正は、夜間銃猟をする際の安全確保に関する技能の要件を追加するものです。
2.改正の概要(詳細は別添1のとおり)
ライフル銃以外の銃による射撃技能を確認する基準に「標的の中心から5.0センチメートル」を追加するもの。
3.施行日
平成28年7月14日(木)
4.意見募集(パブリックコメント)の結果(詳細は別添2のとおり)
(1)意見募集期間
- 平成28年5月16日(月)~平成28年6月14日(火)
(2)意見募集結果
- 意見提出者数 7人
- 提出された意見数 12件
添付資料
- 連絡先
- 環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-8285
企画官:東岡 礼治(内線6475)
室長補佐:道明 真理(内線6471)
専門官:野川 裕史(内線 6675)
担当:黒江 隆太(内線6474)