報道発表資料

この記事を印刷
2015年07月16日
  • 自然環境

国立公園における訪日外国人利用者数の推計結果と日本の国立公園に対する外国人のニーズ等調査の結果について(お知らせ)

 環境省において、平成25年の国立公園における訪日外国人利用者数の推計を行い、約255万7千人と算出されました。平成25年の訪日外国人の総数は1,036万人であり、「国立公園」が訪日外国人にとって、重要な観光コンテンツの1つであることが分かりました。
 また、日本の国立公園に対する外国人の興味やニーズ等を把握するため、15か国(地域)在住の外国人2,200人に対し、WEBアンケートを実施しました。この中で、「自然豊かな場所に旅行したいか」という問では「はい」が93%を占めました。
 特に訪日意向がある人に対し、日本旅行で体験したいことを尋ねた項目では、「自然や風景の見物」が2位となり、日本の自然や風景に対する関心が高いことが分かりました。一方、日本の国立公園の知名度は必ずしも高くない結果となりました。また、旅行する際の情報源としては、旅行ガイドブックや専門雑誌、友人などの口コミのほか、政府観光局等のホームページなども重要視されていることが分かりました。
 これらの調査結果により、訪日外国人にとって「国立公園」は、既に重要な訪問先であるものの、知名度の低い国立公園も多くあるため、環境省としては、日本の美しい自然についての情報を効果的に発信することなどにより、我が国の観光立国実現に向けた施策の重要な柱である、国立公園のインバウンド促進を図ってまいります。

I.国立公園における訪日外国人利用者数の推計結果

 観光庁が実施している平成25年の「訪日外国人消費動向調査」の結果を元に国立公園ごとの訪日外国人利用数の年間推計を実施。

 平成25年の国立公園における訪日外国人利用者数の推計値は約255万7千人となった。平成24年の推計値(約200万3千人)から、27.7%増加したこととなる。

 平成25年の訪日外国人の総数は1,036万人(日本政府観光局(JNTO)調べ)であり、国立公園が訪日外国人にとって、重要な観光コンテンツであることが分かった。

 また、国立公園別では、富士箱根伊豆国立公園が約100万7千人で最も多く、続いて、支笏洞爺国立公園の31万7千人、中部山岳国立公園の約31万4千人となった。

II.日本の国立公園に対する外国人の興味やニーズ等の調査について

1.調査の目的

 我が国を代表する自然の風景地として環境大臣が指定する国立公園は、全国に32あり、訪日外国人の関心も高く、地方における重要な観光資源となっている。

 2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会の開催を見据え、観光立国実現に向けた政府一丸となった取組の中で、国立公園をインバウンドの観光資源として更に活用していくため、日本の国立公園に対する外国人の興味やニーズ等について調査を行った。

2.調査の内容

調査実施期間:平成26年6月~7月

調査方法:WEBによるアンケート

調査対象:以下の15の国と地域在住の外国人 2,200人

アジア:中国、香港、韓国、シンガポール、台湾、タイ、マレーシア、インド

欧米豪:オーストラリア、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカ、カナダ、ロシア

3.調査結果(概要)

<自然への興味>

 ①自然豊かな場所を旅行したいと思いますか。

 93%に当たる、2,046人が「はい」と答えた。ほとんどの人が、自然豊かな場所を旅行先として選択したいと考えていることが分かった。

 以下、この問に「はい」と答えた人のうち、「日本に旅行したい人又は日本に旅行したことがある人」の中から、国別に100人ずつ、合計1,500人を抽出し、アンケートを行った。うち、日本に旅行したことがある人は721人(以下「訪日経験者」)。

※以下のアンケート結果の母数について、何も記載がない場合は1,500人。設問の末尾に(訪日経験者)とある 場合は721人。

<日本旅行での興味>

 ①日本旅行で体験したいことは何ですか。(複数回答可)

1位の「日本料理を食べる」(1,148人)に続いて、「自然や風景の見物」が1,128人で2位となった。外国人が日本を旅行する際の興味対象として、自然や風景を選ぶ人が多くいることが分かった。また「温泉やスパ、プールなどの設備がある施設での宿泊」(726人)で7位となった。

 ②日本への旅行を選んだ理由は何ですか。(複数回答可)(訪日経験者)

「日本食に関心があったから」(375人)、「日本の都市景観に関心があったから」(368人)に続き、「日本の地方・自然景観に関心があったから」が354人で続いた。日本の自然景観に対し、高い関心を持って訪日していることが示された。

<日本の国立公園の知名度>

 ①各国立公園名を知っていますか。

知名度が1位の「富士箱根伊豆」でも、知っている人の割合は27%であり、全ての国立公園が10~20%程度と、外国人に、日本の国立公園はあまり知られていないことが分かった。

<旅行に関する情報源>

 ①旅行したくなるような自然豊かな場所を最初、どこから知りますか。(複数回答可)

 1位は「旅行ガイドブック・専門雑誌」(884人)、続いて、「友人、知人、職場の同僚」715人)、「テレビ番組」(708人)と、旅行先を知るきっかけとしては、マスメディアや口コミが多いことが分かった。

 ②旅行したくなるような自然豊かな場所について、更に詳しい情報をどこから知りますか。(複数回答可)

 1位は①と同様に「旅行ガイドブック・専門雑誌」(824人)であったが、2位・3位には「政府観光局(または観光庁)、自治体や観光協会などのHP」(586人)、「旅行会社のHP」(569人)が続く結果となった。①の結果と合わせると、場所を知るきっかけはマスコミや口コミであるが、更に詳しい情報については、公的な機関や旅行会社のホームページなどで収集していることが分かった。

 ③訪日してから、日本に関する情報はどのように調べましたか。(複数回答可)(訪日経験者)

 1位~3位は②と同様の傾向となり、続いて「観光案内所」(165人)、「ツアーガイド」(159人)となった。訪日してからも旅行ガイドブックや専門雑誌、webによる情報収集などを行う人が多く、続いて対面による情報収集が行われている状況が分かった。

※調査結果の詳細は別紙をご参照ください。

添付資料

連絡先
環境省自然環境局国立公園課国立公園利用推進室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8271)
室  長:田邉  仁 (内:6641)
室長補佐:中島 治美 (内:6642)
係  長:山村 一夫 (内:6644)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。