ホーム > 実施課題一覧 > 最新 実施課題研究報告

最新 実施課題研究報告

実施中の研究課題に関して、研究者のウェブサイトなどの最新情報を紹介しています。なお、掲載情報の更新は、研究者からの申告に基づいています。

※ 最新情報は、外部のサイトへリンクします。

RSS

2016年4月19日

S-13

持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発

−平成28年度 公開シンポジウム− を開催いたします。

2015年12月18日

S-11

持続可能な開発目標とガバナンスに関する総合的研究

「2030年持続可能な発展目標:日本と世界の変革へ向けて」 を開催いたします。

2014年10月14日

S-12

SLCPの環境影響評価と削減パスの探索による気候変動対策の推進

ウェブサイト を開設しました。
http://cesdweb.aori.u-tokyo.ac.jp/~database/pro_slcp/index.html

2014年10月06日

2-1402

わが国を中心とした温室効果ガスの長期削減目標に対応する緩和策の評価に関する研究

国民との科学・技術対話「低炭素社会は実現できるか?」 を開催します。

2014年10月03日

S-13

持続可能な沿岸海域実現を目指した沿岸海域管理手法の開発

平成26年度公開成果発表会 を開催します。

2013年08月29日

1ZE-1202

技術・社会に対する価値観の変化とリスク受容性に関する調査研究

ライフスタイルに関する世論調査 調査結果報告書PDF

2013年08月07日

2A-1102

「いぶき」観測データ解析により得られた温室効果ガス濃度の高精度化に関する研究

〜公開シンポジウム〜『温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」による温室効果ガスの全球観測から分かったこと』 報告

2013年06月07日

S-11

持続可能な開発目標とガバナンスに関する総合的研究

ウェブサイト「POST2015 みんなが活きる地球に変える」を開設しました。

2013年03月23日

S-10

地球規模の気候変動リスク管理戦略の構築に関する総合的研究

ICA-RUS REPORT 2013を公表しました。PDF

2012年03月06日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

学会発表します。

2012年03月06日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

ガス灯設置

2012年03月06日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

講演します。

2012年02月29日

S-8

温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究

地域適応策研究紹介コラム(埼玉)を公開しました。

2012年2月23日

D-0905

アオコの分布拡大に関する生態・分子系統地理学的研究

ブックレット『アオコってなに?』 を作成しました。

2012年2月22日

S-8

温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究

農業・食料分野の文献一覧を公開しました。

2012年2月22日

S-8

温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究

適応策全般の文献一覧を公開しました。

2012年2月8日

S-8

温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究

地域適応策研究紹介コラム(東京)を公開しました。

2011年12月28日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

今年1年、ありがとうございました!

2011年12月05日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

着々と

2011年11月28日

S-6

アジア低炭素社会に向けた中長期的政策オプションの立案・予測・評価手法の開発とその普及に関する総合的研究

S-6の 前期研究成果を取りまとめたリーフレットを作成しました。

2011年11月25日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

タンクが届きました!!

2011年11月23日

S-7

東アジアにおける広域大気汚染の解明と温暖化対策との共便益を考慮した大気環境管理の推進に関する総合的研究

一般公開シンポジウム を開催しました!

2011年11月21日

S-8

温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究

『気候変動に関する対話シンポジウム』発表資料・開催報告を掲載

2011年11月14日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

鳴子のいいとこ紹介します☆3☆

2011年11月13日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

みのり祭に出展します!

2011年11月11日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

パンフレットできました!!

2011年11月04日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

おおさき産業フェアに出展します!

2011年10月30日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

鳴子のいいとこ紹介します☆2☆

2011年10月26日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

鳴子のいいとこ紹介します☆

2011年10月25日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

外部評価終了

2011年10月19日

B-1007

海ゴミによる化学汚染物質輸送の実態解明とリスク低減に向けた戦略的環境教育の展開

海ゴミサミット愛媛会議ご報告

2011年9月30日

B-1007

海ゴミによる化学汚染物質輸送の実態解明とリスク低減に向けた戦略的環境教育の展開

2011年度 日本海洋学会秋季大会 シンポジウム「2012 年海洋保護区国際ネットワーク形成にむけた日本の方向性」を開催

2011年9月29日

S-6

アジア低炭素社会に向けた中長期的政策オプションの立案・予測・評価手法の開発とその普及に関する総合的研究

S-6の報告書「Low Carbon Society Scenario Bhopal 2035」を発表しました。

2011年9月22〜23日

B-1007

海ゴミによる化学汚染物質輸送の実態解明とリスク低減に向けた戦略的環境教育の展開

海ゴミサミット愛媛会議

2011年9月4日

B-1007

海ゴミによる化学汚染物質輸送の実態解明とリスク低減に向けた戦略的環境教育の展開

福岡市の公開講座で、「福岡発太平洋?永遠に旅する海ゴミの恐怖」のお話をしました。

2011年08月31日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

ロゴできました!

2011年8月19日

S2-10

クマ類の個体数推定法の開発に関する研究

岩手県立博物館特別講演の資料【研究概要・会議録】ページの”講演会”に岩手県立博物館特別講演の資料を追加しました。

2011年8月5日

B-1007

海ゴミによる化学汚染物質輸送の実態解明とリスク低減に向けた戦略的環境教育の展開

海ゴミ・サイエンスカフェ山形(庄内)

2011年07月29日

S-8

2011年07月15日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

協議会

2011年06月28日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

省エネルギーに期待大!

2011年06月28日

RFe-1101

観光客参加型食べ残しメタン発酵温泉エネツーリズムの構築のための研究

実験室にて

2011年2月23日

S-5

地球環境に関わる政策支援と普及啓発のための気候変動におけるシナリオに関わる総合的研究

第3回温暖化リスクメディアフォーラムを開催しました。

2011年1月18-20日

S-5

地球環境に関わる政策支援と普及啓発のための気候変動におけるシナリオに関わる総合的研究

International Workshop on Downscaling 2011を開催しました。

↑ページトップへ