2012年02月17日
開催案内
環境省では、自然に親しむための行事を通じ、自然に対する理解を深め、自然環境の適正利用の普及を推進するとともに、自然を大切にする心を育むことを目的として、全国の国立公園において自然とふれあう行事を実施しています。
今回は、高須海岸の新川河口干潟で早春の生き物観察を行います。
平成24年 3月10日(土)※少雨決行、荒天時中止。
13 : 30〜17 : 00 (受付 13 : 00 〜 )
西条市高須公園 (愛媛県西条市高田)
高須海岸(西条市高田)
環境省中国四国地方環境事務所高松事務所松山自然保護官事務所
新川河口干潟、高須海岸で干潟の生き物観察会を行います。潮が引くまでは、海岸の漂着物を拾ったり、植物 ・ 生き物などを観察します。潮が引いてからは、早春になり活発に動き出す貝やカニなどの生き物たちを捕まえて観察を行います。
一般30名(小学1年生以上※小学生は保護者同伴)
※ 先着順、定員に達し次第締切り 申込締切 3月5日(月)
600円(干潟入場券 ・ 保険 ・ 資料代)
水筒、濡れてもいい服装(長袖 ・ 長ズボン)、濡れてもいい運動靴もしくは長靴、軍手、帽子、タオル、手堀りスコップ、(着替えの服 ・ 靴、防寒着、バケツなど)
電話 ・ 郵送 ・ FAXにて、参加希望者の住所、氏名、年齢、電話番号を松山自然保護官事務所までお知らせください。
チラシ及び参加申込書 [PDF 338KB]
日程 ・ 集合場所 [PDF 104KB]