長距離自然歩道を歩こう!

岡山県地図

 岡山県内には、昭和52年から57年度にかけて整備した、西は広島県境の井原市から、吉備高原、中国山地を横断して、北は西粟倉村から鳥取県へつなぐ、全長320kmの既存ルート「吉備高原横断ルート」「中国山地横断ルート」と、平成18年度から21年度まで整備を行った、吉備高原横断ルートから高梁市で分岐し、豪渓、吉備路、倉敷美観地区、鷲羽山などを巡り、JR児島駅からJR瀬戸大橋線を経由して四国自然歩道(四国のみち)と連結する、全長140kmの新ルート「渓谷ルート」「吉備路ルート」「瀬戸内ルート」があります。
靴1つ:ファミリーコース
靴2つ:一般コース
靴3つ:健脚コース

久米南美しい森を訪ねるみち

 J志呂神社から久米南美しい森を通って岡山市北区建部町坂本へ行くコースです。志呂神社は本殿が特に印象的な大変歴史のある神社です。周囲は三樹山郷土自然保護地域に指定されており、この地域の原植生に近い貴重な植生を見ることができます。久米南美しい森にはビジターセンター、キャンプ場、野外音楽堂、遊歩道などが整備されています。県中部の田園風景、池、アカマツや赤土などが特徴的な道です。
〈距離〉7.5km 〈所要時間〉2時間30分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉志呂神社 ~ 久米南美しい森 ~ 坂本
〈見どころ〉志呂神社、久米南美しい森

両山寺と棚田を訪ねるみち

 岡山市北区建部町坂本地内からいくつかの寺社を経由し二上山を横断して美咲町打穴上へ進むコースです。竹内流道場は古武道竹内流発祥の地で、立派な城壁が印象的です。真浄寺の仁王尊像は雲慶作と伝えられています。和田神社は本殿が文化財(市)に指定されている古社です。両山寺は二上山の頂上付近にある真言宗のお寺で、鰐口、二上杉、護法祭などが知られており、秋には紅葉や雲海が素晴らしいです。
〈距離〉18.4km 〈所要時間〉6時間08分 〈難易度〉3靴3つ
〈区間〉坂本 ~ 竹内流道場 ~ 真浄寺 ~ 和田神社 ~ 両山寺 ~ 打穴上
〈見どころ〉竹内流道場、真浄寺、和田神社、両山寺

誕生寺と棚田を訪ねるみち

 美咲町打穴上(二上温泉付近)からJR誕生寺駅まで進むコースです。県内有数の美しい棚田をみることができます。誕生寺には国指定重要文化財の本堂、法然上人のお手植えと伝えられる逆木の大イチョウ、その他多くの文化財があります。
〈距離〉5.8km 〈所要時間〉1時間56分 〈難易度〉1靴1つ
〈区間〉打穴上 ~ 誕生寺 ~ JR誕生寺駅
〈見どころ〉誕生寺

本山寺と血洗の滝を訪ねるみち

 JR誕生寺駅から吉井高原を通って美咲町吉ケ原へ行くコースです。天津神社の表参道は車が通行できないので、ゆったりと自然を満喫できます。広大な敷地を持つ本山寺には国指定重要文化財の三重塔を始め県指定の重要文化財も多々あります。本山寺の南東側、金刀比羅山の頂上北西側付近には岡山森林管理署の学術参考保護林があります。吉井高原には吉井高原・是里森林公園が整備され、展望の森・野鳥の森・モトクロス練習コースなどがあります。名前だけ聞くとおどろおどろしい血洗の滝は、実際は清々しい雰囲気の所で付近に池もあり、夏には涼を取ることができます。
〈距離〉21.1km 〈所要時間〉7時間02分 〈難易度〉3靴3つ
〈区間〉JR誕生寺駅 ~ 天津神社 ~ 本山寺 ~ 吉井高原 ~ 血洗の滝 ~ 宗形神社 ~ 吉ヶ原(藤原橋)
〈見どころ〉本山寺、吉井高原、血洗の滝、宗形神社

月輪古墳で古代の歴史を学ぶみち

 美咲町吉ケ原からウネ山、月の輪古墳を巡るコースです。本経寺の本堂は伏見桃山時代の遺構を残したもので県の重要文化財に指定されています。柵原ふれあい鉱山公園は、鉱石輸送用の片上鉄道の吉ヶ原駅舎と操車場のあった場所に作られた鉱山をテーマにした公園です。月の輪古墳は美咲町飯岡の大平山の山頂に五世紀前半に作られた古墳で、地域集団の首長の墳墓であると考えられています。吉ヶ原の自然、鉱山や古墳などの歴史を堪能できる道です。
〈距離〉9.3km 〈所要時間〉3時間06分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉吉ヶ原(藤原橋) ~ 八幡神社 ~ 本経寺 ~ 月の輪古墳 ~ 月の輪郷土館 ~ 奥
〈見どころ〉本経寺、柵原ふれあい鉱山公園、月の輪古墳、月の輪郷土館

大芦高原ハイキングのみち

 美作市奥から和気町奥塩田を通って、大芦高原、妙見山へ行くコースです。奥塩田には美しい棚田の中に民家が点在し、のどかな田園風景を楽しむことができます。大芦高原や妙見山からの展望は大変良く、県北の中国山地の山並みを望むことができます。大芦池付近には温泉、キャンプ場、バンガロー、テニスコート等が整備されています。
〈距離〉10.2km 〈所要時間〉3時間24分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉奥 ~ 大芦高原(大芦池) ~ 妙見山
〈見どころ〉大芦高原(大芦池)、妙見山

妙見山の展望と長福寺の歴史に触れるみち

 妙見山から上山を経由して長福寺へと進む道です。上山地区では、千枚田という言葉がふさわしい細やかな美しい棚田を見ることができます。長福寺は唐の鑑真和尚が開基したと伝えられる真言宗の名刹で、三重塔をはじめ他にも国指定重要文化財があります。
〈距離〉11.5km 〈所要時間〉3時間50分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉妙見山 ~ 上山 ~ 長福寺
〈見どころ〉妙見山、妙徳寺、上山神社、三保原神社、長福寺

基本情報 - 中国自然歩道 -岡山県

お問い合わせ先

岡山県 環境文化部 自然環境課 自然公園班
〒700-8570 岡山県岡山市北区内山下2-4-6
電話:086-226-7312 ファックス:086-224-7572

地図の配布

配布場所

  • 岡山県 環境文化部及び各県民局等

料金

一部有償(WEBは無償、配布物は郵送代のみ有償)

地図情報のお問い合わせ先

岡山県環境文化部 自然環境課
電話:086-226-7312
email:shizen@pref.okayama.lg.jp
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ コースの難易度:靴のマークの数が多い程、難易度がアップします。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページへ[3/7を表示]次のページへ-->