長距離自然歩道を歩こう!

岡山県地図

 岡山県内には、昭和52年から57年度にかけて整備した、西は広島県境の井原市から、吉備高原、中国山地を横断して、北は西粟倉村から鳥取県へつなぐ、全長320kmの既存ルート「吉備高原横断ルート」「中国山地横断ルート」と、平成18年度から21年度まで整備を行った、吉備高原横断ルートから高梁市で分岐し、豪渓、吉備路、倉敷美観地区、鷲羽山などを巡り、JR児島駅からJR瀬戸大橋線を経由して四国自然歩道(四国のみち)と連結する、全長140kmの新ルート「渓谷ルート」「吉備路ルート」「瀬戸内ルート」があります。
靴1つ:ファミリーコース
靴2つ:一般コース
靴3つ:健脚コース

大芦高原ハイキングコース

 長福寺から真木山山腹、美作市北、滝宮地区などを通って備前市の八塔寺ふるさと村へ向かうコースです。真木山、山あいにも関わらず開放的な雰囲気の河会川沿い、少しコースからはずれますが滝宮ダム周辺など、自然を満喫することができます。八塔寺には、名前の由来の八塔寺を始め、高顕寺、八塔寺ふるさと村などがあります。
〈距離〉14.5km 〈所要時間〉4時間50分 〈難易度〉3靴2つ
〈区間〉長福寺 ~ 横川のムクの木 ~ 八塔寺ふるさと村
〈見どころ〉長福寺(三重塔は国指定重要文化財)、横川のムクの木(県指定天然記念物)、滝宮ダム周辺、八塔寺ふるさと村

中国山地横断ルート

歴史と自然のハイキングコース

 八塔寺ふるさと村から兵庫県境に立ち寄り、白水の滝を訪れてJR美作土居駅へと向かうコースです。八塔寺地域は八塔寺山のふもとにひらけた高台にあり、昔は山岳仏教が栄えていました。現在はかやぶきの民家が点在する農村風景が保存されています。八塔寺川沿いを北上し白水の滝まで向かう辺りは人の気配がほとんどありません。白水の滝には男滝、女滝があり、それぞれ違った魅力があります。周辺には池や白水川があり、新緑や紅葉の頃は特に美しいです。八塔寺の田園風景や白水の滝と渓流美、それにちょっぴり秘境ムードを味わえる道です。
〈距離〉19.6km 〈所要時間〉6時間32分 〈難易度〉3靴2つ
〈区間〉八塔寺ふるさと村 ~ 兵庫県境(往復して) ~ 白水の滝(男滝) ~ JR美作土居駅
〈見どころ〉八塔寺ふるさと村、白水の滝(男滝)、滝谷神社

八塔寺ふるさと村・滝めぐりコース

 JR美作土居駅から蓮花寺を詣で、杉坂峠を訪れ、美作市日指地域を通り、美作市大内谷へ進むコースです。蓮花寺は真言宗のお寺で、裏手に枯山水等禅的思想を取り入れた庭園があり、美作市の文化財に指定されています。蓮花寺北側の集落付近から南側の展望はとても良いです。杉坂峠へは途中兵庫県の山中も通過しながら進みます。峠には杉坂の関の跡があります。日指の集落の中に長城寺、毘沙門天があります。イノシシなど野生生物の気配を感じながら、この地方の田園風景や山林を楽しめる道です。
〈距離〉13.3km 〈所要時間〉4時間26分 〈難易度〉3靴2つ
〈区間〉JR美作土居駅 ~ 蓮花寺 ~ 杉坂峠 ~ 大内谷
〈見どころ〉蓮花寺、杉坂峠

武蔵の里めぐりコース

 美作市大内谷の集落から大聖寺を詣で、美作市立石へ行くコースです。大聖寺は別名「あじさい寺」と呼ばれており、約1万ものアジサイが咲きます。門前には小説「宮本武蔵」に登場する千年杉のモデルとなった大イチョウがあります。そこから立石に向かう途中の小滝地区にはカタクリの里があり、時期には花を楽しめます。
〈距離〉11.9km 〈所要時間〉3時間58分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉大内谷 ~ 大聖寺 ~ 立石
〈見どころ〉大聖寺、法輪寺

後山散策コース

 美作市立石から、宮本武蔵生誕地を訪れ、大原本陣を通り、智頭鉄道大原駅へと向かうコースです。中国山地をバックに手前に田畑が広がっている、といった絵になる風景を時に楽しみながら進むと、武蔵の里に着きます。ここには、宮本武蔵の生家跡、生誕地の碑、讃甘神社、武蔵神社、武蔵資料館などがあります。大原本陣は、因幡街道を往復する鳥取藩主池田侯が参勤交代の時に宿泊するところでした。数寄屋造の御殿と御成門が当時の面影を残しています。
〈距離〉11.9km 〈所要時間〉3時間58分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉立石 ~ 宮本武蔵生誕地 ~ 大原本陣 ~ 智頭鉄道 大原駅
〈見どころ〉大野神社、宮本武蔵生誕地、武蔵神社、大原本陣、智頭鉄道 大原駅

若杉原生林コース

 智頭鉄道大原駅から後山川沿いに後山のふもと、東粟倉へ進むコースです。このコースには、大原神社、寶妙寺、吉田神社、天一神社、青野神社などの神社仏閣があります。後山川沿いにこれらの神社等をはじめ、周囲の集落や山々の景色を楽しめる道です。
〈距離〉8.8km 〈所要時間〉2時間56分 〈難易度〉1靴2つ
〈区間〉智頭鉄道 大原駅 ~ 宝妙寺 ~ こぶしの里後山
〈見どころ〉智頭鉄道 大原駅、大原本陣、寶妙寺

若杉原生林コース

 美作市後山地区(後山のふもと)から船木山へ登り、鍋ヶ谷山、駒ノ尾山へと縦走するコースです。愛の村パークはお食事処、売店、温泉などがある施設です。船木山山頂(1,334m)までは登山道が2kmあり、下半分は石がゴロゴロして不安定で、また、2回沢を渡るので靴など装備を十分にしましょう。船木山山頂からは両側にネマガリタケが茂る道を、途中鍋ヶ谷山を経て、駒ノ尾山へと向かいます。ブナ、ドウダンツツジ、カエデ類などが見事です。駒ノ尾山山頂からは、360度の視界が開け、快晴の日には瀬戸内海まで見渡せる、とのことです。
〈距離〉9.3km 〈所要時間〉3時間40分 〈難易度〉3靴2つ
〈区間〉こぶしの里後山 ~ 護摩堂女人堂 ~ 後山キャンプ場 ~ 船木山分岐(⇒後山) ~ 駒ノ尾山分岐(避難小屋)
〈見どころ〉護摩堂、後山キャンプ場、船木山、後山、鍋ケ谷山、駒ノ尾山

基本情報 - 中国自然歩道 -岡山県

お問い合わせ先

岡山県 環境文化部 自然環境課 自然公園班
〒700-8570 岡山県岡山市北区内山下2-4-6
電話:086-226-7312 ファックス:086-224-7572

地図の配布

配布場所

  • 岡山県 環境文化部及び各県民局等

料金

一部有償(WEBは無償、配布物は郵送代のみ有償)

地図情報のお問い合わせ先

岡山県環境文化部 自然環境課
電話:086-226-7312
email:shizen@pref.okayama.lg.jp
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ コースの難易度:靴のマークの数が多い程、難易度がアップします。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページへ[4/7を表示]次のページへ-->