南極の自然と環境保護

南極条約に関係する組織

南極研究科学委員会
(Scientific Committee on Antarctic Research; SCAR)

南極研究科学委員会は、1957年〜58年のIGY(国際地球観測年)に南極で活動する12ヶ国の科学研究を調整するため国際学術連合会議(International Council of Scientific Union; ICSU)により設立された南極研究特別委員会から発展した組織。南極研究科学委員会の主な目的は、南極で研究活動を行うすべての科学者のための現地調査活動を検討し南極条約加盟国間の科学研究の協力と共同作業を促進するとともに、南極条約システムに対して科学的な助言を行うという重要な役割も持っています。

南極研究科学委員会ホームページ

南極観測実施責任者評議会
(Committee of Managers of National Antarctic Programmes; COMNAP)

南極観測実施責任者評議会は、各国の南極観測の計画及び実施にあたる政府機関の責任者で構成されていて、南極に関する輸送や協力体制、観測を実施する上での問題などを議論するため、1988年設立以降、毎年1回開催されています。

南極観測実施責任者評議会ホームページ

環境保護委員会
(Committee for Environmental Protection; CEP)

「環境保護に関する南極条約議定書」第11条に基づき設置された委員会。環境保護議定書の実施に関して南極条約協議国会議に対して助言を与え勧告を行うことを主な任務としています。

環境保護委員会ホームページ

その他関係組織

現在、南極条約協議国会議や各種委員会に関係あるいはオブザーバー出席している主な組織には、国際自然保護連合(International Union for the Conservation of Nature; IUCN)、国連環境計画(United Nations Environmental Programme; UNEP)、国際南極旅行業協会(International Association of Antarctica Tour Operators; IAATO)、世界気象機関(World Meteorological Organization; WMO)などがあります。

IUCNホームページ
UNEPホームページ
IAATOホームページ
WMOホームページ

ページトップへ