平成24年度第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会
平成24年7月20日(金) 健康局水道課 担当係長 池本 忠弘(4033) 担 当 福士 哲雄(4034) (代 表) 03(5253)1111 (直 通) 03(3595)2368 |
平成24年度第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会
平成24年7月20日(金) 10:00~12:00 中央合同庁舎第7号館 13階共用第1特別会議室 (東京都千代田区霞が関3-2-1) |
<議事次第>
1.開会
2.議事
(1)検討会の設置について
(2)利根川水系におけるホルムアルデヒドによる水道への影響について
(3)消毒副生成物及びその前駆物質に係る知見及び規制内容等について
(4)論点及び今後のスケジュール
(5)その他
3.閉会
<配付資料>
資料1
水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会開催要項(PDF:42KB)
資料2-1
利根川水系におけるホルムアルデヒドによる水道への影響について(経緯)(PDF:133KB)
資料2-2
利根川・荒川水系水道事業者連絡協議会における対応等について(高橋委員提出資料)(PDF:2579KB)
資料2-3
利根川水系における水質異常の原因物質の分析結果(五十嵐委員提出資料)(PDF:1818KB)
資料2-4
利根川水系における水質異常の原因物質の排出量の推定(浅見委員提出資料)(PDF:555KB)
資料3-1
塩素処理におけるアルデヒド類の生成と前駆物質の抽出について(浅見委員・伊藤委員提出資料)(PDF:314KB)
資料3-2
有害物質等に関する環境法令の規制等について(PDF:373KB)
資料4-1
資料4-2
参考資料2-1
利根川水系におけるホルムアルデヒドによる水道への影響について(報道発表資料)(PDF:2775KB)
参考資料2-2
関係機関における公共用水域等における水質調査結果(環境省利根川水系における取水障害に関する今後の措置に関する検討会(第1 回)資料5)(PDF:2214KB)
参考資料3-1
参考資料3-2
埼玉県ホルムアルデヒド原因物質を含む液状の産業廃棄物及び排出水に係る指導要綱(平成24 年6 月15 日)(PDF:2040KB)
参考資料3-3
群馬県における取組状況について(環境省利根川水系における取水障害に関する今後の措置に関する検討会(第2 回)資料4)(PDF:193KB)
参考資料4-1
参考資料4-2
飲料水健康危機管理実施要領(平成9 年3 月策定、平成14 年6 月最終改正)の概要(PDF:118KB)
参考資料4-3
水質汚染事故対策マニュアル策定指針(平成19 年2 月)の概要(PDF:175KB)
参考資料4-4
日本水道協会「突発水質汚染の監視対策指針2002」(平成14 年)の概要(PDF:192KB)
議事録
平成24年度第1回水道水源における消毒副生成物前駆物質汚染対応方策検討会議事録(PDF:292KB)