第16回有明海・八代海等総合調査評価委員会水産資源再生方策検討作業小委員会 議事次第・資料

日時

令和7年1月16日(木)9:30~12:00

議題

1.開会

2.議題

(1)ノリ養殖に関する情報収集等
(2)魚類等に関する情報収集等
(3)その他

3.閉会

配布資料

                        
資料1 有明海・八代海等総合調査評価委員会 水産資源再生方策検討作業小委員会 委員名簿[PDF 298 KB]
資料2-1 有害赤潮プランクトンの出現動態監視及び予察技術開発《水産庁》[PDF 1 MB]
資料2-2 ノリ養殖に係る資料の収集・整理・分析状況《有明海・八代海勉強会》[PDF 273 KB]
資料2-3 珪藻赤潮の発生機構、被害軽減対策技術の開発・高度化《有明海・八代海勉強会》[PDF 2 MB]
資料2-4 福岡県海域のノリ養殖について《福岡県》[PDF 158 KB]
資料2-5 佐賀県海域のノリ養殖について《佐賀県》[PDF 181 KB]
資料2-6 熊本県海域のノリ養殖について《熊本県》[PDF 175 KB]
資料2-7 養殖業成長産業化推進事業《水産庁》[PDF 1 MB]
資料2-8 水温上昇等に対応したノリ養殖技術(高水温耐性品種等)の開発《有明海・八代海勉強会》[PDF 2 MB]
資料2-9 酸処理剤等に由来する有機酸の挙動《水産技術研究所》[PDF 531 KB]
資料3-1 筑後大堰関連環境調査による卵稚仔魚に係る調査《環境省》[PDF 441 KB]
資料3-2 魚卵・稚仔魚調査《農林水産省》[PDF 219 KB]
資料3-3 広域連携による放流及び藻場の保全・再生《有明海・八代海勉強会》[PDF 2 MB]
資料3-4 日本全国の磯焼け対策《水産庁》[PDF 1 MB]
資料3-5 長崎県における磯焼け対策 《長崎県》[PDF 1 MB]
資料4-1 二枚貝等に係る主な取組 《環境省〔農林水産省・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県〕》[PDF 767 KB]
資料4-2 対策等の取組の効果の整理《環境省》[PDF 811 KB]
   
参考資料1 小委員会の作業方針について(第10回小委員会決定)[PDF 281 KB]
参考資料2 小委員会における今後の情報の収集・整理・分析等の方向性について(第10回小委員会決定)[PDF 113 KB]
参考資料2-1 (別紙1)再生方策等の実施状況等と課題の整理[PDF 290 KB]
参考資料2-2 (別紙2)データの蓄積等科学的知見の充実に係る項目[PDF 134 KB]
参考資料2-3 (別紙3)再生方策等の実施状況等の報告状況[PDF 211 KB]
参考資料3 有明海・八代海等総合調査評価委員会での今後の審議の進め方(令和5年1月12日第50回評価委員会決定)[PDF 863 KB]
参考資料4-1 今後の情報の収集・整理・分析等の具体的内容_水産小委(第12回小委員会決定)[PDF 496 KB]
参考資料4-2 今後の情報の収集・整理・分析等の具体的内容_海域小委(第12回小委員会決定)[PDF 446 KB]
参考資料4-3 「今後の情報の収集・整理・分析等の具体的内容」の留意事項[PDF 182 KB]
参考資料5 有明海・八代海等総合調査評価委員会関係法令等[PDF 208 KB]
参考資料6 有明海及び八代海等を再生するための特別措置に関する法律のあらまし[PDF 99 KB]