中央環境審議会動物愛護部会(第46回)議事要旨
日時
平成30年1月25日(木)14:00~16:00
場所
環境省第1会議室
(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 22階)
議事
(1)動物愛護管理法の施行状況について
①幼齢犬猫を親等から引き離す理想的な時期に係る調査について
②地方自治体による動物愛護管理法の施行状況調査について
③公益社団法人日本獣医師会及び一般社団法人ペットフード協会によるアンケート調査について
(2)動物愛護管理行政の主な課題について
(3)その他
①動物園等における飼養鳥に関する高病原性鳥インフルエンザ対応指針の改訂について
②実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準の解説について
③その他の主な課題の取組み状況について
議事経過
議事1については、資料1-1と1-5を事務局から、資料1-2を西村委員から、資料1-3と1-4を菊水教授から、それぞれ犬猫幼齢個体を親等から引き離す理想的な時期に関する調査の方法や結果等について報告を行い、委員から意見等を頂いた。また、資料2と3により、地方自治体による施行状況調査等について、事務局より報告を行い、委員から意見等を頂いた。
議事2については、資料4により、動物愛護管理行政の主な課題について、事務局より報告を行い、委員から意見等を頂いた。
議事3については、資料5~7により、動物園等における飼養鳥に関する高病原性鳥インフルエンザへの対応指針の改定等について、事務局より報告を行い、委員から意見等を頂いた。
※会議は公開で行われた。
配付資料一覧
資料1-1 犬猫幼齢個体を親等から引き離す理想的な時期に関する調査について [PDF 1.1MB]
資料1-2 幼齢犬猫個体を親等から引き離す理想的な時期に関する調査の検討結果について [PDF 13KB]
資料1-3 解析結果報告(麻布大学 菊水教授説明資料) [PDF 5.4MB]
資料1-4 解析結果報告補足資料(麻布大学 菊水教授説明資料) [PDF 5.5MB]
資料1-5 犬猫幼齢動物の販売日齢に関する科学的知見等について [PDF 2MB]
資料2 地方自治体による動物愛護管理法の施行状況調査について [PDF 124KB]
資料3 (公社)日本獣医師会及び(一社)ペットフード協会による実態調査 [PDF 453KB]
資料4 動物愛護管理をめぐる主な課題に対する主な指摘事項 [PDF 1.4MB]
資料5 動物園等における飼養鳥に関する高病原性鳥インフルエンザへの対応指針の改訂について [PDF 543KB]
資料6 実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準の解説について [PDF 520KB]
資料7 その他の主な課題の取組み状況について [PDF 153KB]
---参考資料---
参考資料1 愛犬の行動観察と満足度調査設問集 [PDF 1.1MB]
参考資料2 愛猫の行動観察と満足度調査設問集 [PDF 908KB]
参考資料3 ペットショップ飼育環境アンケート [PDF 451KB]
参考資料4 ブリーダー(犬)飼育環境アンケート [PDF 553KB]
参考資料5 ブリーダー(猫)飼育環境アンケート [PDF 518KB]
参考資料6 幼齢犬猫の販売日齢に関する文献(委員限り)
参考資料7 「幼齢犬猫の販売等の制限に係る調査評価検討会」(第2回)サーペル教授発表資料抜粋(委員限り)