野生生物小委員会(令和5年度 第33回) 議事次第・資料
開催日時
令和6年3月26日(火)13:30~15:30
開催場所
AP虎ノ門 (東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル11F)
(WEB会議システムを併用して開催)
(WEB会議システムを併用して開催)
議事次第
1 開会
2 議事
○報告事項
(1)クマ類による被害防止に向けた対策について
(2)ニホンジカ・イノシシの半減目標について
(3)カルタヘナ法における研究開発段階の大臣確認制度の見直しについて
(4)国内希少野生動植物種等の指定について
(5)保護増殖事業の事業完了の考え方について
(6)「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存につき講ずべき措置」の検討について
(7)洋上風力発電の環境影響評価制度の最適な在り方の検討状況について
3 閉会
2 議事
○報告事項
(1)クマ類による被害防止に向けた対策について
(2)ニホンジカ・イノシシの半減目標について
(3)カルタヘナ法における研究開発段階の大臣確認制度の見直しについて
(4)国内希少野生動植物種等の指定について
(5)保護増殖事業の事業完了の考え方について
(6)「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存につき講ずべき措置」の検討について
(7)洋上風力発電の環境影響評価制度の最適な在り方の検討状況について
3 閉会
資料一覧
議事(1)
議事(2)
議事(3)
議事(4)
議事(5)
議事(6)
議事(7)
- 資料1-1 クマ類による被害防止に向けた対策方針(概要)
- 資料1-2 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令案(概要)
- 資料1-3 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 資料1-4 パブリックコメントの主な意見と回答
議事(2)
議事(3)
- 資料3-1 野生生物小委員会の設置について
- 資料3-2 カルタヘナ法における研究開発段階の大臣確認制度の見直しについて
議事(4)
議事(5)
- 資料5 保護増殖事業の事業完了の考え方について
- 資料5-参考資料 保護増殖事業の事業完了の考え方に関する論点整理
議事(6)
議事(7)