有害大気汚染物質排出抑制対策等専門委員会(第3回)議事次第・配付資料

開催日時

令和5年9月21日(木)13:30~15:00

開催場所

環境省第一会議室
 

開催方式

対面・Web併用会議
※傍聴を希望される方は以下のYouTubeチャンネルでライブ配信を御視聴ください。
【環境省環境管理課 公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCSuqeZcirSTtW3MqPz0HvUg

議題

1.開会

2.議題
(1)酸化エチレンに係る事業者の自主管理計画について
(2)大気汚染防止法第22条の規定に基づく大気の汚染の状況の常時監視に関する事務の処理基準の改正について
(3)その他

3.閉会

資料一覧

資料1   中央環境審議会大気・騒音振動部会有害大気汚染物質排出抑制対策等専門委員会委員名簿

資料2-1 大気環境中の酸化エチレン濃度について

資料2-2 事業者団体等における酸化エチレン自主管理計画策定状況について

資料2-3 事業者団体に属さない事業者における自主的取組状況について

資料3-1 大気汚染常時監視の事務処理基準の見直しについて(案)

資料3-2 大気汚染防止法第22条の規定に基づく大気の汚染の状況の常時監視に関する事務の処理基準(改正案)

資料4-1 令和3年度 大気汚染状況について

資料4-2 分析用ヘリウムガスの供給不足への対応について

 

参考資料1   中央環境審議会関係法令等

参考資料2   今後の有害大気汚染物質対策のあり方について(諮問)
       (平成7年9月20日付け諮問第24号)

参考資料3   有害大気汚染物質対策について(これまでの経緯)

参考資料4-1 【事業者団体宛】事業者による酸化エチレンの自主管理促進のための指針の策定について(通知)

参考資料4-2 【地方公共団体宛】事業者による酸化エチレンの自主管理促進のための指針の策定について(通知)

参考資料5   酸化エチレンに係る事業者の自主的取組のフォローアップのあり方について

参考資料6   「有害大気汚染物質測定方法マニュアル」の改訂について(通知)
       (令和5年5月19日付け環水大大発第2305191号 環境省水・大気環境局大気環境課長通知)

参考資料7   有害大気汚染物質等測定方法マニュアル第5部第4章 大気粉じん中のクロムの形態別測定方法

参考資料8   「有害大気汚染物質測定方法マニュアル」の改訂について(周知)
       (令和5年5月19日付け 環境省水・大気環境局大気環境課事務連絡)

参考資料9   分析用ヘリウムガスの供給不足への対応について
       (令和4年6月3日付け 環境省水・大気環境局総務課、大気環境課事務連絡)

参考資料10   分析用ヘリウムガスの供給不足への対応について(その2)
       (令和5年4月21日付け 環境省水・大気環境局総務課、大気環境課事務連絡)

参考資料11   中央環境審議会 大気・騒音振動部会 有害大気汚染物質排出抑制対策等専門委員会(第2回)議事録