大気環境・自動車対策

推奨ガイドライン適合ラベル・マーク

推奨ガイドラインに適合した小規模燃焼機器については、下記に示す環境省低NOxラベルや環境省低NOxマークを製品やパンフレットなどにつけることができます。

ユーザーの皆様へ

小規模燃焼機器を購入されるユーザーの方におかれましては、ご購入の際に、環境省低NOxラベルや環境省低NOxマークを目印とし、低NOx型機器を購入されることをお勧めいたします。特に、ボイラー等業務用燃焼機器を複数台設置される事業者の皆様におかれましては、低NOx型機器を選択されることを推奨いたします。

環境省低NOxラベル(製品貼付用)

環境省低NOxラベル(製品貼付用)

環境省低NOxマーク(パンフレットやWEBサイト掲載用)

カラータイプ
環境省低NOxマーク(カラータイプ)
モノクロタイプ
環境省低NOxマーク(モノクロタイプ)

製造者の皆様へ

推奨ガイドラインを達成した小規模燃焼機器については、環境省低NOxラベル及び環境省低NOxマークを製品やパンフレットなどにつけることができます。
ラベル及びマークの画像ファイルをダウンロードしてご利用ください。
また、ラベル等の利用にあたっては、下記の「環境省低NOxラベル及び環境省低NOxマークの表示に際して」及び「低NOx型小規模燃焼機器の推奨ガイドラインの運用方法について」をご参照ください。

環境省低NOxラベル及び環境省低NOxマークの表示に際して

環境省では、製品の製造や使用などの段階において、環境に配慮した点や環境保全効果などの特徴を説明したものを「環境表示」とし、「環境表示ガイドライン」を公表しています。
環境表示ガイドラインでは、環境情報の受け手である消費者を混乱させる恐れがあることから、認定マークの表示方法等に関する要求事項を設けており、パンフレットなどでの認定マークに関する基本的な情報(運営団体名、制度の内容、選定理由等)を掲載することを勧めています。
パンフレット、マニュアル、ウェブサイトなどで「低NOx型小規模燃焼機器の推奨ガイドライン」に関する環境表示を行う際は、表示例に示すような情報を掲載することを推奨します。

例1

【低NOx型小規模燃焼機器の推奨ガイドラインとは】
  • 大気汚染物質の排出量が少ない優良機器の普及促進を図るため、環境省が推奨ガイドラインを定めました。
  • 推奨ガイドラインに適合した機器は、環境省が定めた表示方法に則って自主的に表示を行うことができます。
【推奨ガイドラインの適合判断基準】
  • 環境省の定める排出ガス試験方法による評価を実施した結果が推奨ガイドラインの規定値以下であること。

例2

本製品は環境省の低NOx型小規模燃焼機器の推奨ガイドラインを達成しています。
推奨ガイドラインに関する詳細は環境省のWEBサイト「低NOx型小規模燃焼機器の推奨ガイドラインについて」をご覧ください。
http://www.env.go.jp/air/osen/shokibo/