新型コロナウイルスに関連した感染症対策

※令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、5類感染症に変更され、日常における基本的な感染対策については、主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断に委ねることが基本となり、政府として一律に求めることはなくなり、個人や事業者は自主的な感染対策に取り組んでいただくこととなっております。

○環境省関連の対応状況取りまとめ情報

事業者(廃棄物処理、ペット、アロマ関連)の皆様へ

新型コロナウイルス感染症で影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

政府では新型コロナウイルス感染症で事業に影響を受けた方々への支援策を講じております。

下記に、世帯・個人/中小・小規模事業者の皆様向けの各種支援の情報がまとめられておりますので、詳細はこちらをご覧ください。

 

このうち、資金繰り等の事業者の皆様向け支援策につきましては、併せて、下記の経済産業省HP等も御参考にしてください。

 

また、都道府県、市町村など各自治体の支援策につきましては、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する情報発信サイト「J-Net21」において紹介されています。

 

令和2年4月14日に、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)より、重要インフラ事業者等への「テレワークを実施する際にセキュリティ上留意すべき点について」の周知がありましたので、お知らせ致します。

新型コロナワクチンの職域接種に関する問合せ窓口をお知らせ致します。

新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請について

廃棄物処理における取組

新型コロナウイルス感染症のリスクが高まる中で、家庭、医療機関、事業所から日々発生する廃棄物の処理は、社会を支える必要不可欠な活動です。

Q&A

日常生活、医療活動をはじめ社会経済活動を支える廃棄物の処理の仕組みが、新型コロナ感染症の感染によって、途絶えることがないようにするため、廃棄物処理に関連するQ&Aをまとめました。是非、御参考にしていただきたくよろしくお願いいたします。

対策について取りまとめた資料

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、様々な場所から排出される廃棄物の取扱いについて留意点をわかりやすくまとめたチラシなどを作成しました。廃棄物処理業に係る関係団体においても対策などが取りまとめられていますので御参照ください。

通知等

環境省では、令和2年1月以降、新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の処理に関する通知の発出、感染拡大を受けた廃棄物処理における対応に関する省令改正や通知の発出を行っていますので、御参照ください。

事業者支援

業者の方々への支援策については、ウェブページ上部の「事業者(廃棄物処理、ペット関連)の皆様へ」を御覧ください。

感染性廃棄物について

感染性廃棄物のこと全般については、以下を御参照ください。

感染性廃棄物とは、医療関係機関等から排出される廃棄物であって、人が感染し、もしくは感染するおそれのある病原体が含まれるか付着している廃棄物、又はこれらのおそれのある廃棄物を言います。

ペットを飼っているみなさま、ペット関連事業者のみなさまへ

ペットを触った際は石けんや水で手を洗ったり、過度な接触を避けるなどの通常の動物由来感染症対策として行っている一般的な衛生管理を実施しましょう。

~自宅で見よう~人とペットのおすすめ動画の紹介

ペットを飼う前に考えてみましょう

「ペットを飼うってどんなこと?」「ペットを飼ったらやるべきことは?」ご自宅にいることが多いこの機会に、多くの方々にご覧頂き、ペットの命をあずかる責任の重さや、災害等に備えた準備など、人がペットのためにできること、みなさんであらためて考えてみましょう。

自宅にいる時間が長いと、ペットを飼いたいと思う気持も強くなりますね。小学校高学年くらいにも分かるように、ペットを飼うことの責任などについてわかりやすくまとめました。

災害に備えて

自然災害は新型コロナウイルスが落ち着くのを待ってはくれないかもしれません。いま、災害に備えてできることは何なのか、ケージトレーニングなど、映像を参考にして、自宅でできることを考え、実際に取り組んでみましょう。

自宅で取り組める「筋肉元気体操」について

関連リンク

 

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER