大気環境・自動車対策
水銀大気排出対策
排出ガス中の水銀測定法の一部改正について
排出ガス中の水銀測定法の一部を改正する件(環境省告示第66号。以下「改正告示」という。)が令和7年9月11日に公布され、10月1日から施行されました。改正について説明した動画は以下の環境省YouTubeチャンネルより、確認することができます。また、「排出ガス中の水銀濃度の連続測定に係る技術的留意事項」および「水銀大気排出規制に関する主な質疑応答」についても以下のリンクから確認できます。 |
平成29年5月18日に水銀に関する水俣条約の締結国が50カ国に達したため、90日後の平成29年8月16日に水俣条約が発効されました。
水俣条約の的確かつ円滑な実施を確保するため、「大気汚染防止法の一部を改正する法律」(平成27年法律第41号)をはじめとする関連法令等が公布され、平成30年4月1日から水銀大気排出規制が開始されました。
水銀排出施設の設置者におかれましては、都道府県知事等への届出、水銀に係る排出基準の遵守、水銀濃度の測定・記録・保存などの実施をお願いします。
また、水銀排出施設以外で水銀等の排出量が相当程度多い施設であって、その排出を抑制することが適当である施設(要排出抑制施設)の設置者におかれましては、自主的取組の実施をお願いします。
トピックス
水銀濃度の測定結果等に関する情報提供への協力のお願い
環境省では、地方公共団体を通じて、水銀排出施設における水銀濃度の測定結果等を収集することにしております。水銀排出施設の設置者におかれましては、地方公共団体が実施する水銀濃度の測定結果等の把握にご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご参照ください。
水銀大気排出規制 関係法令集
水銀排出施設の届出状況
要排出抑制施設の設置者の自主的取組
自主的取組の内容や中央環境審議会におけるフォローアップの内容は、こちらをご参照ください。
水銀大気排出インベントリー
我が国の水銀大気排出抑制対策の実態
水銀大気排出抑制対策リーフレット
リーフレットは、こちらです。
水銀排出施設の改修に活用できる融資制度のご紹介
水銀排出抑制対策等のために新たに集じん・除じん装置等の排出ガス処理設備導入をする場合、既存の低利融資制度融資を利用することができます。詳しくはこちらをご参照ください。
改正大気汚染防止法(水銀大気排出規制)説明会資料
(1)水銀大気排出規制の実施に向けた説明会(平成28年11月,12月に全国8箇所で開催)資料
大気汚染防止法の改正について~水銀大気排出規制の実施に向けて~ [PDF 4,550KB]
水銀大気排出規制への準備が必要です!(リーフレット)[PDF 348KB]
※リーフレット英語版[PDF 4,539KB]
(2)水銀大気排出規制に係る水銀測定法等に関する説明会(平成30年2月に全国3箇所で4回開催)資料
新たな水銀大気排出規制について~運用・制度面の留意事項とよくあるご質問~[PDF 1,426KB]
排出ガス中の水銀測定について~水銀測定の留意事項とよくあるご質問~[PDF 998KB]
(3)水銀大気排出規制に係る水銀測定法等に関する説明会(令和4年12月16日(金)Web開催)資料
水銀大気排出規制について(環境省)[PDF 1,869KB]
排出ガス中の水銀測定について(一般財団法人電力中央研究所)[PDF 2,198KB]
※説明資料のpptファイルが必要な方は環境管理課 環境汚染対策室(03-5521-8295)までご連絡ください。
中央環境審議会
検討会
関連情報
令和4年12月16日(金)に排出ガス中の水銀測定法の改正に関する説明会を開催しました。当日の説明内容は以下の環境省YouTubeチャンネルより、確認することができます。
[環境省環境管理課YouTubeチャンネル]
https://www.youtube.com/channel/UCSuqeZcirSTtW3MqPz0HvUg
[当日の説明資料]
・資料1 水銀大気排出規制について(環境省)[PDF 1,869KB]
・資料2 排出ガス中の水銀測定について(一般財団法人電力中央研究所)
○「大気汚染防止法施行規則等の一部を改正する省令」の公布について(令和7年2月17日)