山梨県の湧水保全に関する条例

地方公共団体名 条例等の名称 制定年月日 条例等の概要 条例等のURL
山梨県 山梨県生活環境の保全に関する条例 平成17年10月1日 昭和30年代から40年代にかけ大きな社会問題となった『産業型公害』を防止するため昭和45年に山梨県公害防止条例を制定した。
その後さまざまな法制度の整備とあいまって、昭和50年に全面的に改正され、その克服に一定の成果を挙げ、現在も産業活動を原因とする大気汚染や水質汚濁などの防止に重要な役割を果たしてきた。
従前の公害規制に加え、都市・生活型公害等の日常生活及び事業活動に伴う環境への負荷等に対応するため、平成17年に所要の改正を行った。
https://www.pref.yamanashi.jp/somu/shigaku/reiki/reiki_honbun/a500RG00000829.html
山梨県 山梨県地下水及び水源地域の保全に関する条例 平成24年12月27日 地下水及び水源地域の保全に関し、基本理念を定め、県、事業者及び土地所有者等の責務並びに県民の役割を明らかにし、地下水の適正な採取、水源地域における適正な土地利用の確保に必要な事項を定めることにより、健全な水循環の維持に資することを目的とする。 https://www.pref.yamanashi.jp/somu/shigaku/reiki/reiki_honbun/a500RG00001533.html
富士吉田市 富士吉田市地下水保全条例 平成22年9月27日 富士山をはじめ、豊かな森林環境からの恵沢である地下水資源を将来にわたり市民が享受できるよう、地下水採取の適正化を図ることにより地下水資源を保護し、もって良好で快適な環境の保全及び創造に寄与することを目的とし、地下水採取者に対し許可制をとり、井戸や楊水量の管理・把握に努め、地下水の適正な保全と活用を図っていくため制定した。 https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/1349
都留市 開発行為指導要網 平成2年9月1日 開発区域及びその周辺地域における災害防止、生活環境保全を図るため、開発行為を指導及び規制 https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/material/files/group/12/youkou.pdf
都留市 都留市環境基本条例 平成18年3月28日 環境の保全、回復及び創造について基本理念を定め、都留市、市民、事業者及び教育機関の責務を明らかにするとともに、環境保全等に関する施策を協働して総合的かつ計画的に推進し、現在及び将来の市民が健全で安全かつ快適な生活を営む上で必要とする良好な環境を確保することを目的とする https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/section/reiki/act/print/print110000530.htm
都留市 都留市里地里山里水の保全及び活用に関する条例 平成25年9月30日 この条例は、里地里山里水の保全及び活用に関し、基本理念を定め、並びに多様な主体の役割を明らかにするとともに、里地里山里水の保全及び活用を効果的に促進するために必要な事項を定めることにより、里地里山里水がもたらす様々な恵みを将来の世代につなげていくことを目的としている。 https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/section/reiki/act/print/print110001653.htm
都留市 都留市地下水保全条例 平成30年3月26日 富士山や本市を取り囲む豊かな山林からもたらされる地下水資源)を市民が将来にわたり享受できるよう、地下水資源の保護と採取の適正化を図り、もって市民の良好で快適な生活環境を確保することを目的とする https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/chiikikankyou/kankyouseisaku_t/1270.html
山梨市 山梨市環境基本条例 平成17年4月25日 環境の保全に関する基本的な事項を定めることにより、その施策を総合的かつ計画的に推進し、もって現在及び将来の市民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的とする。 https://www1.g-reiki.net/city.yamanashi.yamanashi/reiki_honbun/r189RG00000355.html
北杜市 北杜市水資源の確保と保護に関する条例 平成16年11月1日 (平成24年3月23日) 湧水及び地下水の水質の汚濁又は汚染の防止。
規制対象施設及び協議対象施設の定義。
審議会の設置。
https://www1.g-reiki.net/city.hokuto.yamanashi/reiki_honbun/r112RG00000370.html
北杜市 北杜市地下水採取の適正化に関する条例 平成16年11月1日 公共用の水道資源及び湧水資源の保全
大量採取による地盤沈下の未然防止
湧水近辺井戸掘削の規制
https://www1.g-reiki.net/city.hokuto.yamanashi/reiki_honbun/r112RG00000493.html
甲斐市 簡易水道水源保護条例 平成16年9月1日 簡易水道水源地の保護

産業廃棄物処理業・水質汚濁のおそれのある事業場の設置禁止
https://www1.g-reiki.net/kai/reiki_honbun/r047RG00000589.html
笛吹市 笛吹市地下水資源の保全及び採取適正化条例 平成16年10月12日 地下水資源の保護、地下水採取の規制 https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/documents/6120/55237fa060268.pdf
中央市 中央市地下水資源の保全及び採取適正化に関する条例 平成25年4月1日 地下水採取の適正化を図ることにより、地下水を保全し、併せて大量採取による地盤沈下を未然に防止する https://www.city.chuo.yamanashi.jp/section/reiki_int/reiki_honbun/r333RG00000777.html
昭和町 昭和町地下水採取の適正化に関する条例 平成19年4月1日 地下水資源の保護 https://www1.g-reiki.net/town.showa.yamanashi/reiki_honbun/e637RG00000569.html
忍野村 忍野村地下水資源保全条例 平成23年9月30日 地下水資源の保全 https://www1.g-reiki.net/oshino/reiki_honbun/e657RG00000494.html
山中湖村 山中湖村地下水の保全及び採取適正化に関する条例 平成30年3月26日 地下水源の保全及び有効活用を促進するために必要な規制及び調整 https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A80736B77&houcd=H430901010016&no=7&totalCount=9&fromJsp=SrMj
鳴沢村 鳴沢村地下水資源保護条例 昭和49年7月5日 地下水資源の保護 https://www1.g-reiki.net/vill.narusawa/reiki_honbun/e662RG00000421.html
富士河口湖町 富士河口湖町地下水保全条例 平成15年11月15日 地下水資源の保護 https://www1.g-reiki.net/fujikawaguchiko/reiki_honbun/r015RG00000307.html