富山県の湧水保全に関する条例

地方公共団体名 条例等の名称 制定年月日 条例等の概要 条例等のURL
富山県 富山県地下水の採取に関する条例 昭和51年3月27日
(平成13年3月26日)
県内の対象地域で
①一定規模以上の井戸を設置する場合に届出義務
②採取量の規制
https://www.pref.toyama.jp/1706/kurashi/soudanshisetsu/madoguchi/jigyousha/kj00003395.html
魚津市 魚津市地下水の採取に関する指導要綱 平成15年4月1日 地下水適正化調査を機に、新規の地下水利用実態を把握していくために制定
一定規模以上の井戸に対して届出制を導入
https://www.city.uozu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=1492
氷見市 氷見市住みよい環境づくり条例 平成17年3月18日 環境の保全及び創造(快適で恵み豊かな環境を保全し、及び創造することをいう。以下同じ。)について基本理念を定め、並びに市、事業者、市民及び滞在者の責務を明らかにするとともに、環境の保全及び創造に関する施策の基本となる事項等を定めることにより、環境の保全及び創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって現在及び将来の市民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的とする。 https://www1.g-reiki.net/himi/reiki_honbun/i006RG00000277.html
滑川市 滑川市地下水の採取に関する条例 昭和51年3月27日 地下水の採取の適正化を図ることにより、その水源を保全し、市民の福祉に寄与することを目的とした条例 https://www1.g-reiki.net/city.namerikawa/reiki_honbun/i007RG00000307.html
黒部市 黒部市環境基本条例 平成18年3月31日 環境の保全及び創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって現在及び将来の市民の安全で健康かつ文化的な生活の確保を目的とした条例 https://www1.g-reiki.net/kurobe/reiki_honbun/r365RG00000262.html
上市町 上市町地下水保全に関する条例 昭和50年4月1日 井戸の設置、廃止等の届出 https://en3-jg.d1-law.com/kamiichi/d1w_reiki/H350901010020/H350901010020.html
入善町 入善町公害防止条例 昭和50年4月1日 ①公害の発生防止②町民の健康保護③事業者の公害防止義務 https://www1.g-reiki.net/nyuzen/reiki_honbun/i017RG00000275.html
朝日町 朝日町地下水の採取に関する指導要綱 平成3年3月26日 地下水資源の合理的な利用の確保
生活環境の保全
一定規模超の井戸設置に対する届出義務及び指導・助言
https://www1.g-reiki.net/asahi.toyama/reiki_honbun/i018RG00000331.html