沖縄県の湧水保全に関する条例
地方公共団体名 | 条例等の名称 | 制定年月日 | 条例等の概要 | 条例等のURL |
---|---|---|---|---|
那覇市 | 那覇市環境基本条例 | 平成16年3月29日 | 自然環境・生活環境の保全 | https://www1.g-reiki.net/naha/reiki_honbun/q902RG00000798.html |
石垣市 | 石垣市文化財保護条例 | 昭和47年6月1日 | 本市の区域内に存する文化財のうち、本市にとって重要なものについて、その保存並びに活用をはかるため必要な措置を講じ、もって市民の文化向上に資するとともに、地方文化の進歩に貢献することを目的とする。 | https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/41/jyourei_hogojyourei.pdf |
浦添市 | 浦添市文化財保護条例 | 昭和48年10月22日 | 市の区域内に所在する文化財を保存し、市民の郷土に対する認識を深め、文化の向上に資することを目的とする。 教育委員会は、文化財のうち本市にとって重要なものを、市指定文化財に指定することができる。 現状を変更しようとするとき、またはその保存に影響をおよぼす行為をしようとするときは、あらかじめ教育委員会の許可を受けなければならない。 市指定文化財の維持、管理および修理等について必要のある場合は、市指定文化財の所有者等に対し、予算の範囲内において補助金を交付し、その他適当な助成を行なうことができる。 |
https://www1.g-reiki.net/urasoe/reiki_honbun/q908RG00000430.html |
糸満市 | 糸満市地下水保護管理条例 | 平成2年9月28日 | 地下ダムの地下水資源の保護と開発に関する許可により水資源を守る。 | https://www1.g-reiki.net/itoman/reiki_honbun/q910RG00000525.html |
宮古島市 | 宮古島市地下水保全条例 | 平成21年6月30日 | 宮古島全域における地下水採取規制、水道水源保全地区における立地規制及び排水水質基準遵守義務。 なお本条例は、宮古島市地下水保護管理条例及び宮古島市水道水源保護条例を整理統合したものである。 |
https://www.city.miyakojima.lg.jp/kurashi/seikatsu/kankyohozen/files/dai4jitikasukikihonkeikaku3syou1.pdf |