熊本県の湧水保全に関する条例

地方公共団体名 条例等の名称 制定年月日 条例等の概要 条例等のURL
熊本県 熊本県地下水保全条例 平成24年3月6日 化学物質等の使用管理計画の届出
硝酸性窒素等汚染対策
地下水採取の届出・許可
地下水使用合理化・地下水涵養対策
https://www1.g-reiki.net/kumamoto/act/frame/frame110000721.htm
熊本市 熊本市地下水保全条例 昭和52年9月30日
平成19年12月25日
全部改正
地下水汚染の防止、硝酸性窒素対策、地下水かん養、節水型社会の形成、建築時における雨水浸透施設の設置及び節水対策、大規模採取者の地下水かん養及び節水対策、地下水の常時監視、過剰な採取の抑制、地下工事における地下水への影響防止  
水俣市 水俣市水道水源保護条例 平成21年3月18日 水道法第2条の規定に基づき、水道の水質を保全し、かつ、安定的な水の供給を確保するため、その水源を保護し、もって現在及び将来にわたって市民の生命及び生活環境を守ることを目的とする https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A918D772F&houcd=H421901010004&no=1&totalCount=2&fromJsp=SrMj
菊池市 菊池市の河川を美しくする条例 平成17年3月22日 河川の浄化と河川環境の保全を図る。
河川法が適用され、準用河川とその他の公共に供される水路
河川の水質保全を維持する基準により、河川水質保全目標を定める。
https://www1.g-reiki.net/city.kikuchi/reiki_honbun/r190RG00000881.html
菊池市 菊池市雨水浸透桝設置補助金交付要綱 平成17年3月22日 雨水の流出を抑制し、都市型水害の軽減と併せて地下水涵養に寄与し、市民生活環境の保全を図る。 https://www1.g-reiki.net/city.kikuchi/reiki_honbun/r190RG00000888.html
菊池市 菊池市雨水タンク設置補助金交付要綱 平成19年4月1日 雨水の有効利用を促進し、地下水の保全及び水資源の有効活用を図る https://www1.g-reiki.net/city.kikuchi/reiki_honbun/r190RG00000893.html
菊池市 菊池市環境基本条例 平成20年3月28日 快適な環境の創造及び保全を図る。
公害防止、土地の適正利用、景観、生活環境の保全を図る。
緑地及び地下水の保全、河川の浄化、自然環境の保全を図る。
歴史的文化遺産の保全、環境保全教育の充実、環境保全意識の啓発を図る。
https://www1.g-reiki.net/city.kikuchi/reiki_honbun/r190RG00000877.html
阿蘇市 阿蘇市地下水保全条例 平成24年9月19日 地下水の保全、有効活用及び恒久的な使用。 https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A918D7793&houcd=H424901010023&no=3&totalCount=7&jbnJiten=5040824
合志市 合志市雨水タンク設置補助金交付要綱 平成22年1月25日 地下水の保全及び水資源の有効利用を促進することを目的とする。 https://www.city.koshi.lg.jp/kiji0034126/index.html
和水町 和水町環境基本条例 平成18年3月1日 快適な環境の創造を図る。  
大津町 大津町環境基本条例 平成8年12月16日 快適な環境の創造を図る。  
菊陽町 菊陽町雨水浸透桝設置補助金交付要綱 平成9年5月29日 雨水の流出を抑制し都市型水害の軽減を図り、併せて地下水涵養に寄与し町民の生活環境を保全することを目的とする。 https://www1.g-reiki.net/kikuyo/reiki_honbun/q438RG00000429.html
菊陽町 菊陽町雨水タンク設置補助金交付要綱 平成25年4月1日 水道水等の水源である地下水量の保全に寄与することを目的とする。 https://www1.g-reiki.net/kikuyo/reiki_honbun/q438RG00000920.html
西原村 西原村地下水保全条例 平成15年3月31日 地下水資源の保全、地下水採取の届出及び報告 https://www.vill.nishihara.kumamoto.jp/reiki/reiki_honbun/q453RG00000367.html
南阿蘇村 南阿蘇村地下水保全に関する条例 平成17年2月13日 地下水源の枯渇、地盤沈下及び公害の発生を防ぐため https://www.vill.minamiaso.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r091RG00000308.html
御船町 御船町雨水貯留タンク設置補助金交付要綱 令和1年6月24日 地下水の保全及び水資源の有効利用を促進することを目的とする。  
御船町 御船町雨水浸透ます設置補助金交付要綱 令和1年6月24日 雨水の流出を抑制し、都市型水害の軽減を図り、併せて地下水涵養に寄与し、町民の生活環境を保全することを目的とする。  
嘉島町 嘉島町雨水浸透桝設置補助金交付要綱 平成30年11月6日 雨水の流出を抑制し、都市型水害の軽減を図り、併せて地下水涵養に寄与し、町民の生活環境を保全することを目的とする。 https://www.town.kumamoto-kashima.lg.jp/reiki/reiki_honbun/q455RG00000547.html
嘉島町 嘉島町雨水貯留タンク設置補助金交付要綱 平成30年11月6日 地下水の保全及び水資源の有効利用を促進することを目的とする。 https://www.town.kumamoto-kashima.lg.jp/reiki/reiki_honbun/q455RG00000548.html
山都町 山都町美しいまちづくり条例 平成18年12月18日 河川の水質汚濁の防止、廃棄物の不法投棄及び散乱の防止、清潔な生活環境の保持並びに清掃その他環境美化に努めることにより、郷土の誇るべき自然環境を保護するとともに、清潔で美しいまちづくりを推進することを目的とする https://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r202RG00000588.html
芦北町 芦北町環境美化条例 平成17年1月1日 町民等は、みだりに道路、河川、海岸、公園その他の公共の場所及び他人の所有、占有又は管理する場所に、廃棄物を投棄し、又は焼却してはならない。 https://www.town.ashikita.lg.jp/assets/reiki/reiki_honbun/r172RG00000323.html
五木村 五木村ふるさと環境美化条例 平成24年12月17日 村民、事業者、所有者及び村が相互協力するとともに、人吉球磨地域の市町村が一体となって、ごみのポイ捨てや廃棄物の散乱防止等の環境美化に努め、清潔で美しいふるさとづくりを推進し、次世代に引き継ぐ。 https://www.vill.itsuki.lg.jp/reiki/reiki_honbun/q480RG00000784.html
あさぎり町 天子の水公園条例 平成15年4月1日 地域住民に憩いと安らぎの場を提供し、住民生活の福祉増進を図る。 https://www.town.asagiri.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r002RG00000315.html
苓北町 苓北町環境基本条例 平成15年12月15日 町民等の健康が保護され、及び生活環境並びに自然環境が適正に保全されるよう、大気、水、土壌その他の環境の自然的構成要素が良好な状態に保持されること。 https://en3-jg.d1-law.com/reihoku/d1w_reiki/H415901010029/H415901010029.html
苓北町 苓北町環境美化推進に関する条例 平成5年3月22日 町民及び事業者は、道路、河川、水路、溜池、海岸、公園、広場その他公共の場所及び他人が所有し管理する場所に廃棄物及び空き缶等を捨ててはならない。 https://en3-jg.d1-law.com/reihoku/d1w_reiki/H405901010020/H405901010020.html