福井県の湧水保全に関する条例
地方公共団体名 | 条例等の名称 | 制定年月日 | 条例等の概要 | 条例等のURL |
---|---|---|---|---|
福井県 | 福井県公害防止条例 | 平成8年3月21日 (平成23年10月12日) |
地下水採取に関する規制として、特定揚水施設による地下水採取者に対して、事前の届出、地下水位低下時等の勧告などを規定 | https://www.erc.pref.fukui.jp/info/jorei2.html |
敦賀市 | 敦賀市水道水源保護条例 | 平成13年9月28日 | 本市の水道の水源である地下水の水質汚濁を防止し、安全で良質な水を確保する。 水源保護地域を指定し、規制対象事業場に対して届出、特別排水基準、地下水に関する基準等を規定している。 |
https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A8063B27C&houcd=H413901010021&no=1&totalCount=2&fromJsp=SrMj |
大野市 | 大野市地下水保全条例 | 昭和52年11月10日 | 冬期において地下水の水位が著しく低下し市民生活に支障をきたしていることから、これを防止し、地下水を保全するために必要な事項を定め、市民の生活用水を確保することを目的として制定。 | https://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/mizujunkan/chikasuikeikaku/index.files/tikasuihozennjyourei.pdf |
大野市 | 大野市森・水保全条例 | 平成24年9月21日 | 水源地域の保全に関し、市、市民、土地所有者、施設設置者の責務を明らかにするとともに、水源地域内の土地の所有権の移転等及び工作物の設置について、必要なことを定めることにより、水源地域の機能の維持に寄与することを目的として策定。 | https://www.city.ono.fukui.jp/sangyo/noringyo/ringyo/morimizujorei.html |
勝山市 | 勝山市水道水源保護条例 | 平成19年3月25日 | 水道にかかる水質の汚濁防止及び水道水源の保護 | https://www1.g-reiki.net/city.katsuyama/reiki_honbun/i207RG00000526.html |
鯖江市 | 鯖江市環境基本条例 | 平成13年12月25日 | 環境資源の適正管理(第12条) | https://www1.g-reiki.net/city.sabae/reiki_honbun/r400RG00000281.html |
永平寺町 | 永平寺町地下水採取に関する要綱 | 平成18年2月13日 | 地下水を保全するため必要な事項を定めたもので、地下水採取者に対しての届出、規制などを規定。 | https://www1.g-reiki.net/eiheiji/reiki_honbun/r368RG00000381.html |
池田町 | 池田町の水を清く守る条例 | 平成13年6月18日 | 水道に係る水源を保護することにより、安全で安心して飲める水を確保することに加えて、美しい緑を守り河川水及び地下水の水質汚濁を防止することを目的に策定。 | https://www.town.ikeda.fukui.jp/kurashi/anzen/1361/p001247_d/fil/zyourei.pdf |
美浜町 | 美しい水を守る条例 | 平成16年9月21日 | 水道にかかる水質資源の保護、汚濁の防止 | https://www1.g-reiki.net/mihama/reiki_honbun/i232RG00000335.html |