水・土壌・地盤・海洋環境の保全 報告書
平成26年度土壌汚染対策法の施行状況及び土壌汚染調査・対策事例等に関する調査結果
平成28年7月 環境省水・大気環境局
- 調査の概要 [PDF 386KB]
1.1 調査目的
1.2 調査対象 - 土壌汚染対策法の施行状況 [PDF 474KB]
2.1 平成26年度の施行状況
2.2 都道府県・政令市別の施行状況
2.3 年度別の施行状況 - 土壌汚染状況調査及び区域の指定事例 [PDF 1,103KB]
3.1 土壌汚染状況調査について
3.1.1 法第3条に基づく調査
3.1.2 法第4条に基づく調査
3.1.3 法第5条に基づく調査
3.1.4 調査の省略を行った事例
3.1.5 調査対象物質・調査方法
3.1.6 業種区分
3.2 区域の指定について
3.2.1 要措置区域等の指定状況
3.2.2 指定区域対象物質
3.2.3 業種区分
3.2.4 汚染の規模(面積・深度・土量)
3.2.5 摂取経路
3.2.6 汚染原因者 - 土壌汚染対策事例 [PDF 854KB]
4.1 指示措置の内容
4.2 対策の実施内容
4.3 基準適合認定申請の実施状況
4.4 汚染土壌の搬出及び処理の状況 - 汚染土壌処理業 [PDF 499KB]
5.1 汚染土壌処理施設 - 自治体の取組状況等 [PDF 959KB]
6.1 法対象外の事例を含めた調査事例
6.2 土壌汚染調査事例及び基準不適合事例数
6.3 特定有害物質別基準不適合事例数
6.4 建設発生土等の土壌汚染の把握状況
6.5 条例等の制定状況
6.6 権限を委譲している自治体
6.7 基金・補助融資制度等