水・土壌・地盤・海洋環境の保全
PFOS・PFOA に係る水質の目標値等の専門家会議(第5回) 議事次第・配付資料
日時・場所
・日 時:令和6年12月 24 日(火) 10:00~12:00
・場 所:オンライン会議
・場 所:オンライン会議
議事次第
1.開 会
2.議 題
(1)水道水におけるPFOS及びPFOA等に関する検討について
(2)公共用水域及び地下水におけるPFOS及びPFOAに関する検討について
(3)その他
3.閉 会
2.議 題
(1)水道水におけるPFOS及びPFOA等に関する検討について
(2)公共用水域及び地下水におけるPFOS及びPFOAに関する検討について
(3)その他
3.閉 会
<配付資料一覧>
資料1-1 水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査結果について(最終とりまとめ)
資料1-2 水道水におけるPFOS及びPFOAの取扱いの改正方針等について(案)
資料1参考1 PFOS及びPFOAに関する国内外の動向について
資料1参考2 有機フッ素化合物(PFAS)に関する食品健康影響評価書(令和6年6月25日食品安全委員会)(抜粋)
資料1参考3 水質基準に関する省令の制定及び水道法施行規則の一部改正等並びに水道水質管理における留意事項について(別添1)
資料1参考4 水質異常時における摂取制限を伴う給水継続の考え方について
資料1参考5 飲用井戸等衛生対策実施要領の実施について(昭和62年1月29日衛水第12号厚生省生活衛生局長通知)
資料1参考6 水道原水・水道水中の有機フッ素化合物(PFAS)の検出実態調査について
資料2 公共用水域及び地下水におけるPFOS及びPFOAの指針値(暫定)の取扱いについて
資料2参考1 PFOS及びPFOAの国内の検出状況
資料2参考2 PFOS及びPFOAに関する対応の手引き(第2版)
資料2参考3 PFAS対策推進費(令和6年度補正予算)
資料2参考4 水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第5次答申)(抜粋)
資料2参考5 PFASに対する総合戦略検討専門家会議(第5回)資料1-1(抜粋)
参考資料1-1 令和6年度水質基準逐次改正検討会運営要領
参考資料1-2 令和6年度水質基準逐次改正検討会委員名簿
参考資料2-1 PFOS・PFOAに係る水質の目標値等の専門家会議設置要綱
参考資料2-2 PFOS・PFOAに係る水質の目標値等の専門家会議委員名簿
議事次第
資料1-2 水道水におけるPFOS及びPFOAの取扱いの改正方針等について(案)
資料1参考1 PFOS及びPFOAに関する国内外の動向について
資料1参考2 有機フッ素化合物(PFAS)に関する食品健康影響評価書(令和6年6月25日食品安全委員会)(抜粋)
資料1参考3 水質基準に関する省令の制定及び水道法施行規則の一部改正等並びに水道水質管理における留意事項について(別添1)
資料1参考4 水質異常時における摂取制限を伴う給水継続の考え方について
資料1参考5 飲用井戸等衛生対策実施要領の実施について(昭和62年1月29日衛水第12号厚生省生活衛生局長通知)
資料1参考6 水道原水・水道水中の有機フッ素化合物(PFAS)の検出実態調査について
資料2 公共用水域及び地下水におけるPFOS及びPFOAの指針値(暫定)の取扱いについて
資料2参考1 PFOS及びPFOAの国内の検出状況
資料2参考2 PFOS及びPFOAに関する対応の手引き(第2版)
資料2参考3 PFAS対策推進費(令和6年度補正予算)
資料2参考4 水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第5次答申)(抜粋)
資料2参考5 PFASに対する総合戦略検討専門家会議(第5回)資料1-1(抜粋)
参考資料1-1 令和6年度水質基準逐次改正検討会運営要領
参考資料1-2 令和6年度水質基準逐次改正検討会委員名簿
参考資料2-1 PFOS・PFOAに係る水質の目標値等の専門家会議設置要綱
参考資料2-2 PFOS・PFOAに係る水質の目標値等の専門家会議委員名簿
議事次第