脆弱沿岸海域図
脆弱沿岸海域図
2023年度をもちまして、脆弱沿岸海域図に関するwebサイトは閉鎖しました。 脆弱沿岸海域図は、大規模油流出事故への対応を目的とした「1990年の油汚染に係る準備、対応及び協力に関する国際条約(通称:OPRC条約」」を受け、平成9年12月に閣議決定された「油汚染事件への準備及び対応のための国家的な緊急時計画」(注)の円滑な推進を図るため、油汚染事件発生時に環境保全の観点から迅速、的確に対応する上で必要とされる情報を整理したものです。 (脆弱沿岸海域図の概要については、以下の資料を参照ください)
脆弱沿岸地図(ESIマップ)[PDF 1.8MB]
脆弱沿岸地図(HNS-ESIマップ)[PDF 1.9MB]
これまで脆弱性沿岸海域図に掲載されていた藻場・干潟・サンゴ礁など生態区分や国立公園・国定公園など保全地域の情報等については、「EADAS ~環境アセスメントデータベースから~(環境省)」(https://www2.env.go.jp/eiadb/webgis/index.html)「海しる ~海洋状況表示システム~(海上保安庁)」(https://www.msil.go.jp/msil/htm/topwindow.html)から確認可能です。
なお、以下の表1及び表2に記載の一部情報については現時点では、EADAS及び海しるにおいても掲載されておりません。表1及び表2では、これまで脆弱沿岸海域図を作成するにあたっての出典を示しておりますので、これらの情報が必要な場合には、参考にしていただければ思います。
なお、以下の表1及び表2に記載の一部情報については現時点では、EADAS及び海しるにおいても掲載されておりません。表1及び表2では、これまで脆弱沿岸海域図を作成するにあたっての出典を示しておりますので、これらの情報が必要な場合には、参考にしていただければ思います。
表1.脆弱沿岸海域図に掲載され、その他サイトに掲載されていない項目
項目 | 情報図の凡例区分 | 調査対象 | 主な情報源 |
生物対象群 | 魚類 | 種類別の分布域、出現時期等 | 自然環境保全基礎調査 レッドデータブック等 |
底生生物 | 種類別の分布域、出現時期等 | 自然環境保全基礎調査 レッドデータブック等 |
|
保全地域 | その他、それに準じる施設、地域、産業等 | 文化財等の位置 |
各都道府県の関連資料 |
レジャー利用 | その他の観光地 | 観光地や自然景観資源の位置、内容 | 全国観光情報ファイル、自然環境保全基礎調査、各都道府県の関連資料 |
その他の憩いの地 | 地域住民の憩いの場 等 | 全国観光情報ファイル、自然環境保全基礎調査、各都道府県の関連資料 | |
その他産業による利用 | その他海岸利用の産業施設 | 貯木場、塩田等の海岸産業施設の位置 | 各都道府県の関連資料 |
表2. 脆弱沿岸海域図に掲載され、その他サイトに類似情報が掲載されている項目
項目 | 情報図の凡例区分 | 調査対象 | 主な情報源 |
生態区分 | 塩性湿地 | 分布範囲、主要種類、繁茂期等 | 自然環境保全基礎調査 |
河口 | 河口の位置、流入量 | 流量年表、地図 | |
生物対象群 | 昆虫類 | 種類別の分布域、出現時期等 | 自然環境保全基礎調査 レッドデータブック等 |
両生類・は虫類 | 種類別の分布域、出現時期等 | 自然環境保全基礎調査 レッドデータブック等 |
|
保全地域 | 重要民俗文化財、重要伝統的構造物群保存地区 | 文化財等の位置 | 各都道府県の関連資料 |