環境再生・資源循環
レジ袋に係る調査(平成28年度)
1. 取組状況の要約
1.調査方法
(1)調査対象: | 47都道府県、1,741市区町村 計1,788自治体 |
(2)調査方法: | 平成29年1月1日現在のレジ袋削減に係る取組状況及び今後の取組予定等(平成29年3月末まで)について、電子媒体によるアンケート方式にて調査した。 |
(3)回収状況: | 都道府県は47件回収(回収率100%) 市区町村は1,669件回収(回収率96%) |
2. 都道府県の取組状況
○調査対象
「地方自治体と住民」、「地方自治体と事業者」及び「地方自治体と住民と事業者」という地方自治体(都道府県)が関与する枠組みの中で連携・協働して行われる、レジ袋削減の取組を対象とした。
○調査方法
(1)調査対象:47都道府県
(2)調査方法:電子媒体によるアンケート方式
(3)回収結果:回収数47都道府県(回収率100%)
1.都道府県のレジ袋削減に対する取組状況
(1)レジ袋削減の取組状況について
平成29年1月1日時点で、全件がレジ袋削減に対して何らかの取組を行っている。 |
---|
2.都道府県のレジ袋削減に対する今後の取組意向
(1) | 今後の取組意向について 47件中46件が、「拡充予定」或いは「継続予定」と答え、継続的な取組の意向を示している。 |
(2) | 行政計画への位置づけについて レジ袋削減を、「廃棄物処理計画において位置付けている」が39件と最も多く、「その他の行政計画において位置付けている」が25 件と続いている。 |
3.都道府県が直接・間接に関与する事業者の取組状況
対象とする事業者の取組の範囲
本調査では、地方自治体が直接的又は間接的に関与して、市民団体、事業者、地方自治体による"地域の協働と連携"で実施されるレジ袋削減の取組を調査対象とし、事業者単独の取組は調査の対象外とした。
[都道府県が直接・間接に関与する事業者の取組状況の要旨]
- 「レジ袋全廃」の実施は約1割となっている。
- 「レジ袋有料化」の実施は約7割となっている。
- 「特典提供方式」の実施は約3割となっている。
- その他の取組としては「マイバッグの無料配布、無料貸出、マイバッグ持参の呼びかけ等」及び「レジ袋の要・不要の声掛け」は、実施が7割強となっている。
- 「レジ袋無料配布枚数の自主的制限」については実施が1割弱、「レジ袋の小型化・薄肉化」は約3割にとどまっている。
(1) | レジ袋全廃・有料化の取組について レジ袋全廃の取組の実施が5件、レジ袋有料化の取組の実施が33件となっている。 |
(2) | レジ袋有料化以外の取組について 特典提供方式による取組が14件となっている。 特典提供方式以外の取組については、事業者によるマイバッグの無料配布、無料貸出、マイバッグ持参の呼び掛け等が35件、事業者によるレジ袋の要・不要の声掛けが36件、事業者によるレジ袋無料配布枚数の自主的制限が4件、事業者によるレジ袋の小型化・薄肉化が14件、事業者によるその他取組が7件となっている。 |
4.都道府県の取組方針
(1) | 基本的な取組方針 「都道府県独自の施策により有料化・非有料化を問わず、レジ袋削減の取組そのものを推進する」が25件と最も多く、次いで「市区町村の独自性を尊重する方針」が22件と続いている。 |
(2) | 条例の制定について レジ袋全廃や有料化を、条例により義務化する取組を行っていると回答した自治体はなかった。 |
(3) | その他実施している取組について 協定の締結によるレジ袋の有料化については、二者協定では3件、三者協定では15件が実施している。 取組み事業者の登録制度は、10件が実施している。 レジ袋の全廃、有料化の実施に係る間接的関与は9件が実施している。 その他の取組は9件が実施しており、主な内容として、レジ袋削減に積極的に取り組む地域を「モデル地域」に指定するPR活動、事業者・県民団体・行政による店頭啓発キャンペーンの運営、締結事業者の各店舗でのポスター掲示等が挙げられる。 >> 詳細を見る[PDF 3,185KB] |
5.レジ袋削減に係る取組を進めるにあたっての課題
(1) | レジ袋削減に係る取組を進めるにあたっての課題について 「特定の業種(百貨店、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)の参画が不十分」の回答が32件(約7割)と最も多く、次いで「消費者(特に若年層)の理解が不十分」の回答が16件(約3割)、「特段、課題はない」と回答した自治体が4件となっている。その他の主な課題として、廃棄物の排出にレジ袋の使用を可としている自治体があること、レジ袋有料化が店舗にとって顧客を獲得する上でのデメリットとなっている場合があること、事業者の足並みを揃えるのが難しいことなどが挙げられた。 >> 詳細を見る[PDF 3,185KB] |
6.レジ袋削減に係る取組全般
(1) | レジ袋削減に係る取組全般について レジ袋削減に係る取組についての意見として、レジ袋削減による二酸化炭素排出量の削減効果を明確に示したデータ公表の要望、食品関 連以外の事業者が取組を実施する機運醸成の課題、国による積極的な情報発信の要望等が挙げられた。 >> 詳細を見る[PDF 3,185KB] |
3. 市区町村の取組状況
○調査対象
「地方自治体と住民」、「地方自治体と事業者」及び「地方自治体と住民と事業者」という、市区町村が関与する枠組みの中で連携・協働して行われる、レジ袋削減の取組を対象とした。
○調査方法
(1)調査対象:1,741市区町村
(2)調査方法:電子媒体によるアンケート方式
(3)回答状況:計1,676件(回収率96%)
○地域ブロックによる区分の定義
以下は、調査結果掲載時に用いられている地域ブロックの定義である。
地域ブロック | 定義 |
---|---|
北海道地方 (1都道府県) |
北海道 |
東北地方 (6都道府県) |
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
関東地方 (10都道府県) |
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 新潟県、山梨県、静岡県 |
中部地方 (7都道府県) |
富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県 |
近畿地方 (6都道府県) |
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国地方 (5都道府県) |
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
四国地方 (4都道府県) |
徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州地方 (8都道府県) |
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、 沖縄県 |
北海道地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
---|---|
東北地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
関東地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
中部地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
近畿地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
中国地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
四国地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
九州地方 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
4. レジ袋削減に係る取組状況について
平成28年度は、レジ袋有料化に取組み、有料化実施前後のレジ袋辞退率やマイバッグ持参率を把握している都道府県や市区町村9団体を対象に、これまでのレジ袋削減に係る取組状況等について、ヒアリング調査を行った。
都道府県 | 滋賀県 | 長崎県 | 長野県 | 宮崎県 | |||
市区町村 | 会津若松市 | 天草市 | 岐阜市 | 三田市 | 愛荘町 |
[各都市の取組状況について]
- レジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について、自治体が設定した算定式を用いて事業者がデータを収集し報告するケース、事業者毎の算出基準にゆだねて算定している自治体、自治体職員が定期的に店舗へ赴き、マイバッグ持参客の状況を目視で調査するケースなど様々である。
- レジ袋有料化の取組を行っている事業者の多くは、スーパーマーケットである。他方、コンビニエンスストア、ドラッグストア、百貨店などの他業種への有料化の取組は進んでいないが、マイバッグ推進運動という形で展開されている。多くの自治体では、三者協定等を締結しているが、地域の主要なスーパーマーケット等の事業者が参画しているケースもあれば、ごく一部の事業者のみで行われているケースもある。一方で、「ごみの排出抑制」の観点から、レジ袋削減から食品ロス(食品残渣)の削減の取組に軸足を移す自治体も存在する。
- レジ袋削減およびマイバッグ持参の取組については、多くの自治体で一般廃棄物処理計画又は環境関連計画などの上位計画に位置付けられており、ごみ減量化に向けた重要な取組であることがうかがえる。
- 多くの自治体では、積極的な啓発活動が行われている。具体的には、レジ袋削減に対する協定等を通して、メディア媒体によるPR、ポスターの掲示、ちらしやリーフレットの配布、地域のゆるキャラ等のマスコットを用いた街頭や店頭での啓発キャンペーン等による普及啓発活動を実施している。さらには、エコバッグ作り体験の開催や、環境フェア、エコカフェ等を通した意見交換会の実施など、市民と行政が直接触れ合いながら意識啓発に取組む自治体も見られる。
- 協定について、自治体が事業者や市民団体と三者協定等を結び、協定期間終了後も継続する場合が多い。しかし、近年では協定から脱退する事業者も出てきている。また、協定への新規の参加事業者の拡大は容易ではなく、また、市民団体の高齢化に伴う活動の停滞も課題となっている。さらに、市民にとってマイバッグを常時持参することが負担となっているほか、ごみ袋等の用途でレジ袋を必要とする市民も一定数おり、一層の辞退率の向上は難しいと考えている自治体担当者も多い。
- 自治体では、行政側による取組は既に手が尽くされ、レジ袋削減率をより一層向上させるためには、新たな指標の導入や、国による規制が必要という指摘も存在する。具体的には、レジ袋の削減がどの程度環境保全に繋がっているかを定量化し、市民にレジ袋削減の効果として示していく必要性や、地域全体で事業者が足並みを揃えて取組むための政府による規制強化の必要性が挙げられた。
滋賀県 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
---|---|
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
|
長崎県 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
|
長野県 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
|
宮崎県 | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
|
会津若松市(福島県) | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
|
天草市(熊本県) | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
|
岐阜市(岐阜県) | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
|
三田市(兵庫県) | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 6.その他 |
|
愛荘町(滋賀県) | >> 詳細を見る[PDF 3,185KB]をご覧ください |
【内容】 1.有料化実施前後のレジ袋辞退率もしくはマイバッグ持参率について 2.スーパーマーケット、生協・大学生協・農協、百貨店、コンビニ、ドラッグストアのレジ袋有料化の取組について 3.レジ袋削減の施策を行政計画に位置付けている背景、レジ袋削減対策の各種3R政策における重要度 4.近年新たに取り組んだ取組内容 5.レジ袋削減対策の拡充予定 |
各地域の容器包装3Rの取組(平成28年度)
北海道地方 | 北海道 |
東北地方 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
関東地方 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
中部地方 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
近畿地方 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
中国地方 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
四国地方 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 |
九州地方 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄地方 | 沖縄県 |
北海道
岩手県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
盛岡市 | http://www.city.morioka.iwate.jp/gomi_recycle/genryo_recycle/003020.html |
宮城県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
仙台市 | http://www.gomi100.com/3r/abc/l |
富谷市 | http://www.tomiya-city.miyagi.jp/ |
山形県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
酒田市 | http://www.city.sakata.lg.jp/kurashi/gomi/gomidashikata/my_bag.html |
鶴岡市 | http://www.city.tsuruoka.lg.jp/kurashi/gomi-seikatsu/noregibukuroundou.html |
福島県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
白河市 | http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/sp/page/page000075.html |
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
小矢部市 | http://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/gomikankyo/reji/1458354861971.html |
石川県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
金沢市 | http://www4.city.kanazawa.lg.jp/25001/seisaku/ondanka_boushi/katei_co2taisaku/rejibukuromuryouhaifuchuushi.html |
福井県
長野県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
木祖村 | http://www.vill.kiso.nagano.jp/ |
飯山市 | http://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/shiminkankyou/seikatukankyou/recycle/mybag |
岐阜県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
北方町 | http://www.town.kitagata.gifu.jp/third/living/Plastic_shopping_bag_charge_for.html |
岐阜市 | http://www.city.gifu.lg.jp/28048.htm |
静岡県
愛知県
三重県
京都府
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
長岡京市 | http://www.city.nagaokakyo.lg.jp |
大阪府
兵庫県
奈良県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
奈良市 | http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1403068595160/index.html |
生駒市 | http://www.city.ikoma.lg.jp/0000001435.html |
和歌山県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
御坊市 | http://www.city.gobo.wakayama.jp/sosiki/siminfukusi/kankyo/tanto/grk/recycle/1383021455264.html |
田辺市 | http://www.city.tanabe.lg.jp/seisou/recycle/suisin_shop.html |
鳥取県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
日吉津村 | http://www.hiezu.jp/index.php?view=4197 |
智頭町 | http://www1.town.chizu.tottori.jp/ |
鳥取市 | http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1336969946591/index.html |
島根県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
出雲市 | http://izumo-econavi.com/ |
松江市 | http://www1.city.matsue.shimane.jp/gomi/kankyou/rejibukuro.html |
岡山県
広島県
山口県
徳島県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
徳島市 | http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/recycle/gomi/gomiless/about/index.html |
石井町 | http://www.town.ishii.lg.jp/docs/2011031501594/ |
愛媛県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
新居浜市 | https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/gomi/rejibukuro.html |
松山市 | https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/seikatsu/kankyo/kankyouj_shoppingbag.html |
高知県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
四万十市 | http://www.city.shimanto.lg.jp/life/gomi/page05-03.html |
福岡県
佐賀県
市町村・特別区名 | WebページURL |
---|---|
佐賀市 | https://www.city.saga.lg.jp/main/1677.html |
玄海町 | http://www.town.genkai.saga.jp/kurashi/kurashi/gomi/000000735/ |