報道発表資料

この記事を印刷
2025年04月15日
  • 水・土壌

環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業 全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク2025」の開催について


海洋ごみ問題の周知啓発とともに、海洋ごみの流出を少しでも防ぐために、2025年5月30日(金)から同年6月8日(日)までの期間を『海ごみゼロウィーク2025』キャンペーン期間とし、全国一斉清掃キャンペーンを開催します。

■ 海ごみゼロウィークの概要
  5月30日(金)「ごみゼロの日」、6月5日(木)「環境の日」、6月8日(日)「世界海洋デー」の3つの記念日を含む2025年5月30日(金)~6月8日(日)を『海ごみゼロウィーク』キャンペーン期間として、全国一斉清掃を実施します。
    海に流出するごみの約8割は陸(街)由来とされ、一度海に流出したごみを回収することは、困難となります。本キャンペーンは、海洋ごみ問題の周知啓発とともに、海洋ごみの流出を少しでも防ぐことを、目的としています。なお、清掃活動は、キャンペーン期間に限らず、海洋へのごみの流失抑制の観点から重要であるため、活動の報告の受付とごみ袋の提供は、従前通り年間を通じて実施します。
    2024年度は期間中、全国約1,300か所で60万人以上(2025年2月時点)が参加しました。海ごみゼロウィークのウェブサイトには、全国各地で実施される清掃活動が掲載されています。
 
<2025年度概要>
  1.  期間                                                                                                                                                                                                                                                                                                          2025年5月30日(金)~ 同年6月8日(日)                                                                                                                                                                                                                                  ※ 上記は強化期間です。この期間以外で開催される清掃活動に対しても、後述の(4)のとおり、ごみ袋を配布しています                                                                                                                                                          
  2. 参加申込方法                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    特設サイト(https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/)にアクセスし、サイト内の応募フォームに 団体名・実施予定日・活動場所等を入力してください。                                                                                           
  3. 注意事項                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              活動場所に管理者がいる場合、事前に管理者の許可を得てください 。                                                                                                        実施場所の市区町村廃棄物担当窓口に、日時・場所・想定回収ごみ袋数等について、事前に連絡してください。                                                                                       海岸だけでなく、公園や街中など、内陸でのごみ清掃活動も対象となります。                                                                                                         活動の事前調整・準備・当日運営は各団体が責任を持って実施してください。                                                                                                     参加時に青いアイテム(青色のTシャツ・青いタオル等)を身に着けていただくことを推奨しています。                                                                                                                                                         
  4. 活動の報告受付及びオリジナルごみ袋の配布                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        申込団体には、順次、登録住所宛てに海ごみゼロオリジナルごみ袋を無料送付します 。                                             原則、1団体につき計30人 以上の参加が必要です(活動回数の延べ人数が30人 以上でも可。)。     
               
  ⬛ 問合せ先
            公益財団法人 日本財団
            広報チーム:大内(03-6229-5131)
            海洋事業部 :吉野(080-4131-9946)
            〒107-8404東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル
            TEL:03-6229-5131 FAX:03-6229-5130
            E-mail:pr@ps.nippon-foundation.or.jp
 
 
 
 

連絡先

環境省水・大気環境局海洋環境課海洋プラスチック汚染対策室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-9025
室長
中山  直樹
課長補佐
藤林  啓介
担当
佐々木 良介