報道発表資料
2025年05月26日
- 大気環境
令和7年度予算「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」の公募開始について
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業)のうち、「交通システムの省CO2化に向けた設備整備事業」について、執行団体である一般社団法人地域循環共生社会連携協会が公募を開始します。
公募期間は、令和7年5月26日(月)から同年6月27日(金)までです。
■ 公募について
(1) 事業概要
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」では、脱炭素化された地域の公共交通の構築に必要な設備等の整備に要する経費の一部を補助することとしています。このうち、以下の事業について、公募を実施します。
○ 交通システムの省CO2化に向けた設備整備事業(補助)
・LRT導入利用促進事業
マイカーへの依存度が高い地方都市部を中心に、CO2排出量の少ない公共交通へのシフトを促進するため、LRT車両導入支援を行います。
・鉄道事業等におけるネットワーク型低炭素化促進事業
鉄軌道分野の省エネルギー・省CO2化を図ることで運輸部門のCO2削減に寄与することを目的に、車両の省エネルギー化に資する設備導入事業や、回生電力の有効活用に資する設備の整備を実施する事業の支援を行います。
(2) 公募実施期間
令和7年5月26日(月)から同年6月27日(金)まで(17時必着)
(3) 募集方法
以下の執行団体ホームページを御覧ください。
○ 一般社団法人地域循環共生社会連携協会
・LRT導入利用促進事業
https://rcespa.jp/offering/r07_lrt_koubo_01
・鉄道事業等におけるネットワーク型低炭素化促進事業
https://rcespa.jp/offering/r07_tetsudou_koubo_01
https://rcespa.jp/offering/r07_lrt_koubo_01
・鉄道事業等におけるネットワーク型低炭素化促進事業
https://rcespa.jp/offering/r07_tetsudou_koubo_01
■ 問合せ先
連絡先
環境省 水・大気環境局 モビリティ環境対策課 脱炭素モビリティ事業室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8303
- 室長
- 中村 真紀
- 室長 補佐
- 奥立 耕太
- 担当
- 鈴木 郁弥