報道発表資料

この記事を印刷
2025年02月19日
  • 再生循環

「県外最終処分に向けたこれまでの取組の成果と2025年度以降の進め方(案)(中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 成果の取りまとめ)」に対する意見募集(パブリックコメント)について

1.「県外最終処分に向けたこれまでの取組の成果と2025年度以降の進め方(案)(中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 成果の取りまとめ)」について、広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和7年2月19日(水)から同年3月4日(火)までの間、意見の募集(パブリックコメント)を行います。

■意見募集の対象

県外最終処分に向けたこれまでの取組の成果と2025年度以降の進め方(案)(中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 成果の取りまとめ)  

■意見募集期間

令和7年2月19日(水)から同年3月4日(火)まで

■資料の入手方法、意見の提出方法

下記ページに掲載の「『県外最終処分に向けたこれまでの取組の成果と2025年度以降の進め方(案)(中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 成果の取りまとめ)』に対する意見募集について」を御参照ください。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public

連絡先

環境省環境再生・資源循環局 環境再生施設整備担当参事官室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8350
参事官
山本 泰生
参事官補佐
須田 恵理子
担当
原 安由子

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER