報道発表資料
2025年02月21日
- 大気環境
令和5年度振動規制法等施行状況調査の結果について
1. 環境省では、振動防止行政の一層の推進を図るため、毎年度、全国の都道府県、市及び特別区を通じ、振動規制法に基づく各種措置の施行状況等について調査を行い、その結果を取りまとめています。
2. この度、都道府県等からの報告に基づき、令和5年度における振動に係る苦情の件数のほか、振動規制法に基づく地域指定の状況、届出件数、措置の状況等について取りまとめましたので、お知らせします。
【添付資料】
・ 別添 振動規制法等施行状況調査の詳細
※ 調査により得られた自治体毎のデータは、後日「令和5年度振動規制法等施行状況調査報告書」としてホームページで公表する予定です。
https://www.env.go.jp/air/sindo/index.html
<概要は次ページ以降>
2. この度、都道府県等からの報告に基づき、令和5年度における振動に係る苦情の件数のほか、振動規制法に基づく地域指定の状況、届出件数、措置の状況等について取りまとめましたので、お知らせします。
【添付資料】
・ 別添 振動規制法等施行状況調査の詳細
※ 調査により得られた自治体毎のデータは、後日「令和5年度振動規制法等施行状況調査報告書」としてホームページで公表する予定です。
https://www.env.go.jp/air/sindo/index.html
<概要は次ページ以降>
■ 調査結果の概要
(1) 振動に係る苦情の件数
振動に係る苦情の件数は、令和5年度は4,267件(前年度4,449件)であり、前年度に比べ182件(前年度比4.1%)減少しました。
苦情の内訳をみると、建設作業が最も多く2,940件(全体の68.9%)、工場・事業場が736件(同17.2%)、道路交通が316件(同7.4%)等でした。
(2) 振動規制法に基づく地域指定の状況及び届出件数
振動規制法に基づく規制地域を有する市区町村は、令和5年度末時点で、全国の市区町村数の72.1%に当たる1,256市区町村(前年度同)でした。
同法に基づき届出のあった規制対象の工場・事業場(特定工場等)の総数は、令和5年度末時点で、全国で128,558件(前年度128,134件)でした。また、同法に基づき令和5年度に届出のあった規制対象の建設作業(特定建設作業)の総数は、52,255件(同51,928件)でした。
(3) 振動規制法に基づく措置の状況
令和5年度の振動規制法の指定地域内の特定工場等に係る苦情の件数は69件(前年度110件)でした。当該年度に行われた振動規制法に基づく報告の徴収は5件(同23件)、立入検査は39件(同44件)、振動の測定は14件(同13件)で、測定の結果、規制基準を超えていたものは2件(同2件)でした。また、行政指導は37件(同46件)、同法に基づく改善勧告及び改善命令は0件(同0件)でした。
指定地域内の特定建設作業に係る苦情の件数は594件(前年度752件)でした。当該年度に行われた振動規制法に基づく報告の徴収は54件(同129件)、立入検査は373件(同485件)、振動の測定は60件(同59件)で、測定の結果、規制基準を超えていたものは6件(同4件)でした。また、行政指導は403件(同520件)、同法に基づく改善勧告及び改善命令は0件(同0件)でした。
(1) 振動に係る苦情の件数
振動に係る苦情の件数は、令和5年度は4,267件(前年度4,449件)であり、前年度に比べ182件(前年度比4.1%)減少しました。
苦情の内訳をみると、建設作業が最も多く2,940件(全体の68.9%)、工場・事業場が736件(同17.2%)、道路交通が316件(同7.4%)等でした。
(2) 振動規制法に基づく地域指定の状況及び届出件数
振動規制法に基づく規制地域を有する市区町村は、令和5年度末時点で、全国の市区町村数の72.1%に当たる1,256市区町村(前年度同)でした。
同法に基づき届出のあった規制対象の工場・事業場(特定工場等)の総数は、令和5年度末時点で、全国で128,558件(前年度128,134件)でした。また、同法に基づき令和5年度に届出のあった規制対象の建設作業(特定建設作業)の総数は、52,255件(同51,928件)でした。
(3) 振動規制法に基づく措置の状況
令和5年度の振動規制法の指定地域内の特定工場等に係る苦情の件数は69件(前年度110件)でした。当該年度に行われた振動規制法に基づく報告の徴収は5件(同23件)、立入検査は39件(同44件)、振動の測定は14件(同13件)で、測定の結果、規制基準を超えていたものは2件(同2件)でした。また、行政指導は37件(同46件)、同法に基づく改善勧告及び改善命令は0件(同0件)でした。
指定地域内の特定建設作業に係る苦情の件数は594件(前年度752件)でした。当該年度に行われた振動規制法に基づく報告の徴収は54件(同129件)、立入検査は373件(同485件)、振動の測定は60件(同59件)で、測定の結果、規制基準を超えていたものは6件(同4件)でした。また、行政指導は403件(同520件)、同法に基づく改善勧告及び改善命令は0件(同0件)でした。
以上
連絡先
環境省水・大気環境局環境管理課環境汚染対策室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8299
- 室長
- 鈴木 清彦
- 課長補佐
- 増田 大美
- 係長
- 東海林 大輔