報道発表資料
2024年11月19日
- 地域
- 自然環境
令和6年度ネイチャーポジティブとカーボンニュートラルの同時実現に向けた再生可能エネルギー推進技術の評価・実証事業(うち国立・国定公園における太陽電池パネル設備の景観評価試験事業)の公募採択結果について
今般、環境省において、ネイチャーポジティブとカーボンニュートラルの同時実現に向けた再生可能エネルギー推進技術の評価・実証事業(うち国立・国定公園における太陽電池パネル設備の景観評価試験事業)について二次公募を行い、1件の事業を採択することとなりましたのでお知らせします。
事業の目的と概要
自然環境への負荷を可能な限り回避し、技術的政策によりトレードオフを解消することで、信頼される再生可能エネルギーの推進を目指すために、ネイチャーポジティブやカーボンニュートラルの同時達成に必要となる各種技術テーマについて公募を行いました。
特に、本事業は、国立・国定公園においても風致に配慮した中で脱炭素化に貢献することを目的に、国立・国定公園内の建築物の屋根面に設置する太陽電池パネル設備について、風致の維持に支障を及ぼす恐れのない色彩及び形態の要件を明らかにするため、景観評価・検証試験を実施するものです。
特に、本事業は、国立・国定公園においても風致に配慮した中で脱炭素化に貢献することを目的に、国立・国定公園内の建築物の屋根面に設置する太陽電池パネル設備について、風致の維持に支障を及ぼす恐れのない色彩及び形態の要件を明らかにするため、景観評価・検証試験を実施するものです。
採択結果
① 課題設定の適切性
② 実証手法・目標の妥当性
③ 実施計画・体制
④ 出口戦略と波及効果
⑤ 環境負荷の低減
⑥ 経費の妥当性
の観点から、審査委員会による評価を経て以下の事業を採択しました。
② 実証手法・目標の妥当性
③ 実施計画・体制
④ 出口戦略と波及効果
⑤ 環境負荷の低減
⑥ 経費の妥当性
の観点から、審査委員会による評価を経て以下の事業を採択しました。
事業主体 | 事業名称 | 事業概要 |
---|---|---|
アジア航測株式会社 | 国立・国定公園における太陽電池パネル設備の景観評価試験事業 | 国立・国定公園内の既存建築物の屋根面に色彩・形態の異なる太陽電池パネルを設置して検証し、風致の維持に支障を及ぼす恐れのない太陽電池パネルに該当する評価基準(案)を作成するための方向性・考え方の提案を行う。 |
連絡先
環境省自然環境局国立公園課
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8278
- 課長
- 西村 学
- 課長補佐
- 桝 厚生
- 環境専門員
- 安原 直輝