報道発表資料

この記事を印刷
2024年11月11日
  • 保健対策

令和6年度第1回「熱中症特別警戒情報等に関するワーキング・グループ」の開催について

1.環境省は、熱中症特別警戒情報等の運用等について議論するため、令和6年度第1回「熱中症特別警戒情報等に関するワーキング・グループ」を令和6年11月15日(金)に開催いたします。

2.本ワーキング・グループは、オンライン会議方式にて開催します。傍聴を希望される方は、以下に記載のYouTubeチャンネルでライブ配信を御視聴ください。

開催日時・方法

日       時:令和6年11月15日(金) 10:00 ~ 12:00(予定)
開催方法:オンライン会議形式(ライブ配信)

主な議題(予定)

(1) 検討事項
熱中症特別警戒情報等の運用等について

(2) 報告事項
令和6年度の夏の熱中症特別警戒情報等の状況について

傍聴方法

本ワーキング・グループについては、YouTubeチャンネルでライブ配信を行います。傍聴希望の方は以下のURLから、令和6年度第1回「熱中症特別警戒情報等に関するワーキング・グループ」にお入りいただき御覧ください。事前申込み等は不要です。

【環境省環境保健部企画課熱中症対策室ライブ配信用チャンネル】
https://youtube.com/live/Kf6N0YMo0lU

※ 通信トラブルにより、会議の開始時間でも動画が配信されないことや、会議中に動画配信が中断してしまうことがあります。その場合は、下記の【環境省環境保健部企画課熱中症対策室ライブ配信用チャンネル(YouTubeチャンネル)】に御移動ください。

【環境省環境保健部企画課熱中症対策室ライブ配信用チャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCOHcOjDvZ52rxRa016i_SxA

この動画中継(映像及び音声)は、本ワーキング・グループの公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、環境省ウェブサイト内に追って掲載します。

この動画中継の著作権は環境省に属します。配信している画面又は内容を他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用することや、内容を改変することを禁止します。

本ワーキング・グループ資料の掲載先

当日までに以下の環境省ホームページにおいて公開します。

【環境省ホームページ】
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_rma_sg.php

取材について

本ワーキング・グループはオンライン開催(ライブ配信)のため、現地での取材対応等はございません。

連絡先

○ 熱中症特別警戒情報等に関するワーキング・グループ事務局
日本エヌ・ユー・エス株式会社 担当:今関
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25
TEL:03-4577-9212

連絡先

環境省大臣官房環境保健部企画課 熱中症対策室
代表
03-3581-3351
直通
03-6206-1732
室長
永田 翔
室長補佐
高田 直美
係長
鎌田 晃如

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER