報道発表資料

この記事を印刷
2024年10月11日
  • 地球環境

国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)ジャパン・パビリオン設置に伴うバーチャル展示の採択結果について

 環境省では、2024 年11 月にアゼルバイジャン共和国にて開催される国連気候変動枠組条約第29 回締約国会議(COP29)で設置される、ジャパン・パビリオンでのバーチャル展示について、2024 年6月27 日~同年9月30 日まで公募し、応募された技術・製品・サービス等を審査した結果、52 件を採択しましたのでお知らせいたします。

【添付資料】 
  ・ 別添1 COP29 ジャパン・パビリオン・バーチャル展示採択技術等一覧

■ 詳細

 環境省は、2024 年11 月11 日~同年11 月22 日にアゼルバイジャン共和国・バクーで開催される国連気候変動枠組条約第29 回締約国会議(COP29)に合わせ、「Solutions to the World」をテーマに、我が国の優れた技術や取組を情報発信するための広報用スペース「ジャパン・パビリオン」を設置します。
 ジャパン・パビリオンでは、日本の気候変動対策の長期目標である「2050 年ネット・ゼロ」の実現と世界の脱炭素化や気候変動への適応を支える技術・製品・サービス等を実地展示及びバーチャル展示(オンライン開催)等を実施します。

■ バーチャル展示採択結果概要

 パビリオンにおけるバーチャル展示として、日本の気候変動対策の長期目標である「2050年カーボンニュートラル」の実現と世界の脱炭素化又は気候変動適応を支える製品・サービスを、2024 年9月30 日まで募集しました。応募された技術・製品・サービス等を環境省で審査した結果、52 件を採択しました。
 採択企業等の一覧は、別添1を御覧ください。

■ バーチャル展示方法

 バーチャル展示は以下のオンライン上で開催し、現地パビリオン内に設置する端末からもアクセスできるようにする予定です。
 ・ 日本語サイト https://jprsi.go.jp/ja/cop29/showcase
 ・ 英語サイト  https://jprsi.go.jp/en/cop29/showcase

連絡先

環境省 地球環境局 国際脱炭素移行推進・ 環境インフラ担当参事官室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8248
参事官
行木 美弥
参事官補佐
工藤 俊祐
参事官補佐
松原 弘行
担当
竹内 千尋